
こんにちは!
今日はポケモンレッツゴーとポケモンGOの連動内容のまとめです。ポケモンレッツゴーとポケモンGOは、アカウントを紐づけして連動できるのですが、この2つの連動で何ができるのか、どういう楽しさがあるのか、双方にとってどうお得なのか。連動で広がる楽しさを5つにまとめてお届けします!
連動させる方法と合わせて、チェックしていきますね!
よければお付き合いください。
- ポケモンGO連動で広がる楽しさ
- 幻のメルメタルを連れてくる方法
- ポケモンGOと連動させる手順
目次
ポケモンレッツゴーはポケGOと連動可能!
A.ポケモンレッツゴーはポケモンGOと連動できます!
ポケGOのポケモンを、レッツゴー世界の施設「GOパーク」に預けると、レッツゴーのGOパーク内で捕獲できるようになります。GOパークに送れるのは、レッツゴー世界のカントーにいる151匹と一部のポケモンたち。
「GOパーク」には20のエリアがあり、1つのエリアに50匹まで、合計1,000匹のポケモンを預けておくことができる。
公式サイトより
なお、ポケモンGOからGOパークに預けたポケモンを、再びポケモンGOに戻すことはできません。「ポケGOの手持ちがいっぱい!そうだGOパークに預けて後で取りだそう!」という遊び方はできませんので、注意してくださいね。
ポケモンレッツゴーにスムーズにポケモンを送れるように、今からポケGOを始めて、11月16日の発売日に備えるのもいいですね。
fa-check-squareポケGOの始め方や遊び方の詳細は、ポケモンGO公式サイトへ
>>>『Pokémon GO』公式サイト
fa-check-squareポケモンレッツゴーの商品情報の確認、購入は公式サイトへ
>>>商品情報|『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』公式サイト
【1】GOパークがにぎやかに
ポケモンGOから送ったポケモンたちは、GOパークでのびのびと過ごすことになります。ポケモン同士で集まっておしゃべりしたり、遊んだり。そんな様子を、プレイヤーは眺めて楽しむことができます。
たくさんのポケモンを送れば、それだけGOパークもにぎやかになり、たくさんのポケモンの生態を観察することができるんです。
もちろん、眺めるだけじゃなく、捕獲して手持ちポケモンとして冒険に連れ出すこともできます。
A.セキチクシティにあります。
セキチクシティは初代カントーでは15番道路の先、だいたいレベル35~40くらいで到達できる場所にありました。そのセキチクの名所といえば、やはりサファリゾーン。このサファリゾーンが、GOパークとしてリニューアルされたんですね。
25匹以上あずけて楽しいミニゲーム
同じ種類のポケモンを25匹以上預けると、プレイエリアでミニゲームを遊べるようになります。ミニゲームで一緒に遊びたいポケモンがいれば、ポケモンGOで25匹捕まえておきましょう!
【2】アローラ地方のポケモンゲット
ポケモンレッツゴーに登場するポケモンは、初代「赤・緑・青・黄」に登場した151匹だと分かっています。
しかし、ポケモンGOと連動することで、カントーに登場するはずのない、アローラ地方のポケモンを連れてくることができるのです。アローラ地方のポケモンは、アローラ独特の自然環境に適応するため「リージョンフォーム」し、カントーとは異なる姿かたちをしています。
お馴染みのポケモンたちも、カントー地方とアローラ地方では、こんな風に姿が違うんです。
アローラ姿のポケモンは、カントー地方に遊びに来ているアローラの人からポケモン交換でもらうこともできますが、好みのアローラポケモンを連れてくるなら、ポケGO連動したほうがお得で早いですね。
【3】新しい幻ポケモンが送れる
新たな幻ポケモン「メルタン」。2018年9月22日にその姿が初めて確認されてから、ポケGO界隈をにぎわし続けている幻のポケモンです。
なんと、この幻ポケモンのメルタンも、連動でGOパークへと送ることができるんです!カントーでは未確認のメルタンを連れてくる唯一の方法です!
fa-check-square連動でメルタンを送ることができる
メルタンをGOパークに送れることは分かりました。そこで気になるのは、メルタンの進化方法です。
もともとカントーにはいないメルタンを進化させるには、どうしたらいいのでしょうか?
fa-check-squareメルタンはポケGOで進化させよう
メルタンの進化に必要なのは、ポケモンGO世界のメルタンのアメ400個です。
カントーでは進化させることができないので、ポケモンGOで進化させ、GOパークに送るようにしましょう。
【4】ポケモンGO側にも贈り物
ポケモンGOからポケモンレッツゴーにポケモンを送ると、ポケモンGO側にも嬉しいプレゼントがあります。
ポケモンGO側がもらえるもの
- 初めてポケモンを送ったときに「ふしぎなはこ」
- 送ったポケモンのアメなど
この「ふしぎなはこ」に注目です。
『ポケモン GO』で「ふしぎなはこ」を使用すると、「ふしぎなはこ」を使ったプレイヤーの周りだけに、一定時間、「メルタン」が現れるようになる。
公式サイトより
公式画像によると、1つの箱から数匹のメルタンが出現することが分かります。
こうしてフィールドに登場した全メルタンは、通常の捕獲方法で捕まえることができます。メルタンのアメを大量ゲットするチャンスですね。なお、ふしぎなはこは一度使うとしばらく使えなくなりますが、一定時間後に、再びレッツゴーにポケモンを送ると、また使用できるようになります。
メルタン情報の続報!
先日発見された幻のポケモン「メルタン」の生態が徐々に明らかになってきました!ウィロー博士たちによる調査にも進展があるようですので、ぜひご覧ください!さらに、「メルタン」を探す「スペシャルリサーチ」が冬頃に登場決定!お楽しみに! #ポケモンGO https://t.co/0fEt4bSXr3 pic.twitter.com/XUuxAH0av9
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年10月10日
ポケモンGOに、メルタンを探すことができる「スペシャルリサーチ」の実装が決定しています。ウィロー博士とさまざまな調査に挑み、メルタンを捕まえましょう!
スペシャルリサーチは今冬に登場予定。詳細が分かり次第、追記しますね。
【5】家族や友達のポケGOとつながる
本作の1つのセーブデータに紐づける『ポケモン GO』のアカウント数に制限はありません。
公式サイトより
ポケモンレッツゴーは、制限なしで、複数のポケモンGOと紐づけることができます。自分のスマホからだけじゃなく、家族や友達のポケモンGOからも、GOパークにポケモンを連れてくることができるんですね。もちろん、自分のポケモンGOから友達のレッツゴーにポケモンを送ることもできます!
友達のポケモンGOアカウントからポケモンをもらった場合も、「ふしぎなはこ」やポケモンのアメをもらうこともできますので、友達とどんどんポケモン交換して、メルタンを進化させましょう!
メルタン進化後のメルメタルも家族や友達のポケモンGOから送ってもらうことができます。
ポケモンGOと連動する手順
ポケモンGOからポケモンを送るには「ペアリング」が必要です。ペアリングでポケモンレッツゴーとポケモンGOを繋ぐことで、ポケモンやメルタンを送れるようになります。
一度レッツゴーに送ったポケモンは、ポケモンGOに戻せないので、注意してくださいね。
最後に
最後に、ポケットモンスター Let’s GoとポケモンGOの連動で広がる5つの楽しさまとめです。
- GOパークにポケモンを送れる
- アローラ地方のポケモンもやってくる
- 幻のメルタンが入手できるのは連動のみ
- 進化に必要なメルタンのアメが集められる
- 家族や友達ともポケモン交換ができる
ポケモンレッツゴーをプレイするなら、連動できるようポケモンGOを準備しておいたほうが、両方の楽しさが広がりますね。ペアリングする準備をして、ポケモンレッツゴーの発売日に備えましょう!
ではでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
当ブログで使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。