
こんにちは!
今回は2019年1月25日発売『キングダムハーツ3』の隠れミッキーこと「幸運のマーク」の場所まとめです。画像とテキストで分かりやすくしています。セーブポイントから距離があり発見が難しかったものは動画も用意しました。
よければ続きをどうぞ!
- 幸運のマークの全ての場所
- 難所は動画でチェック
- マーク探し・撮影のコツ
KINGDOM HEARTS III | SQUARE ENIX
目次
オリンポス
画像 | 場所 |
![]() | 【1】テーベ:丘 丘のセーブポイントから階段を下って、屋根の上を滑り降りた広間の壁※動画あり |
![]() | 【2】テーベ:表通り オリンポスストーリーで初めてグーフィーとの協力技を使った燃える回廊の場所。ストーリークリア後は火が消えている。 |
![]() | 【3】テーベ:市民広場 市民広場のワープポイントの右(オリンポス山の反対側)の階段。 |
![]() | 【4】テーベ:丘 丘のセーブポイントの横の階段を上がった正面の壁。 |
![]() | 【5】オリンポス山:崖道 市民広場のワープポイント横からオリンポス山に入り、最初の分岐で左へ進み、フリーランで登った後のカーブにある柱。 |
![]() | 【6】オリンポス山:崖道 市民広場のワープポイントからオリンポス山に入り、最初の分岐で右へ進んでフリーランで登る途中の壁。 |
![]() | 【7】オリンポス山:崖道 【5】からさらに登っていき、山頂途中の見晴らしのいい場所から見下ろす。 |
![]() | 【8】オリンポス山:崖道 山をさらに登っていき、雷雨が降る場所の木。または山頂から山を下る。 |
![]() | 【9】天界:回廊 回廊のセーブポイントを北に進み、レールに乗らずに北側へ進んだ階段。 |
![]() | 【10】天界:回廊 回廊のセーブポイントから北へ進み、レールに乗って進んだ先の広間。ツボの後ろに隠れている。 |
![]() | 【11】天界:回廊 【9】の階段を上ってレールを進み、水流にのって落ちた先の鍛冶工房の作業台。 |
![]() | 【12】天界:回廊 回廊のセーブポイントから正面の階段をのぼり、レーンを進んだ先の開けた場所。※動画あり |
頂上のワープ地点から山を下っていき、【8】→【7】→【5】→【6】と撮影していってもいいです。何度も絶壁を飛び降りて進むため、画面酔いしやすい人は気を付けてください。
【1】テーベ丘の広間への行き方
【12】天界回廊の雲の上のマークへの行き方
トワイライトタウン
![]() | 【1】街の一角:トラム広場 イベントで記念撮影した場所。イベント終了後のすぐ近く。 |
![]() | 【2】街の一角:トラム広場 街中を走る電車の上。周囲の建物をフリーランで登って乗り移る。マークは小さいのでよく見ること。 |
![]() | 【3】街の一角:トラム広場 モーグリショップの屋根の上。 |
![]() | 【4】街の一角:トラム広場 映画が上映されている広間のスクリーン。映画終了後に現れる。 |
![]() | 【5】街の一角:トラム広場 トラム広場中央付近の家の屋上。テーブルの皿の形。 |
![]() | 【6】街の一角:街外れの森 幽霊屋敷へ行く途中、地下水道の出口のすぐ横。 |
![]() | 【7】街の一角:街外れの森 地下水道を出たすぐ横の壁をフリーランで登った所。 |
![]() | 【8】街の一角:街外れの森 地下水道の出口から【7】の方向へ壁伝いにずっと進んだ先。 |
![]() | 【9】街の一角:街外れの森 幽霊屋敷の門。 |
トイボックス
![]() | 【1】アンディの家 部屋のドアの横の棚。 |
![]() | 【2】アンディの家 ベッド側の窓から出た屋根。 |
![]() | 【3】アンディの家 玄関前のアプローチに落ちている葉っぱ。 |
![]() | 【4】アンディの家 アンディの家の前の道路に泊まっているナンバー「A113」の車。 |
![]() | 【5】ギャラクシートイズ:ホール1F レジカウンターの奥の机。黄色のカラーテープ3つが幸運のマークになっている。 |
![]() | 【6】ギャラクシートイズ:ホール1F ホール1Fの奥にある大きな丸い台座の上。最初おもちゃが積みあがっているため壊す必要がある。 |
![]() | 【7】ギャラクシートイズ:空調ダクト下部 下からの風でジャンプする場所。通路に入って振り返ると、正面に幸運のマークがある。 |
![]() | 【8】ギャラクシートイズ 2Fと3Fの間にあるUFOの屋根。3Fの廊下から狙いを付けてジャンプするのがおすすめ。 |
![]() | 【9】ギャラクシートイズ:ベビートイ/ドールズ カウンター上に浮かぶ3つのミラーボール。人形ケースの上に登ってミラーボールが重なるように見る。 |
![]() | 【10】ギャラクシートイズ:3F 3Fの廊下。おもちゃがのった台座の下部分に幸運のマーク。 |
![]() | 【11】ギャラクシートイズ:ホール1F ホール1Fのワープ地点から店の外に出て右へ行ったところ。ダンボールの模様とシールが幸運のマーク。 |
キングダム・オブ・コロナ
![]() | 【1】森:塔 ラプンツェルの塔の上から滝と川を見下ろしたときに見える岩の形。 |
![]() | 【2】森:沼 沼のワープ地点から壁伝いに進み(細い横道は無視)、途中にある看板から曲がって、まっすぐ進んだ岩肌。 |
![]() | 【3】森:湿地 花の群生地のワープポイントから湿地へ進み、洞窟へ入って、敵が大量にわく広い場所。 |
![]() | 【4】コロナの町:大通り 大通りのワープ地点から橋を渡って森へ入ってすぐの場所。コロナの町の入り口。 |
![]() | 【5】コロナの町 大通りのワープ地点から城下町を真っすぐ進んだところの外壁。 |
![]() | 【6】コロナの町:船着き場 ストーリーでダンスを踊った広場から船着き場方面へ曲がったところにある扉。 |
![]() | 【7】コロナの町:船着き場 【6】から坂を下っていった塔の扉の横。 |
![]() | 【8】コロナの町:船着き場 大通りのワープ地点のすぐ横の階段を下りていって曲がったところ。積まれているタルの形がマークになっている。 |
![]() | 【9】コロナの街:船着き場 【7】から見える大きな灯台を登ったところ。 |
キングダム・オブ・コロナの全マークの場所【動画】
最寄りのワープ地点からの行き方を動画にしました。道順の都合上、コロナの町の幸運のマークは【6】→【7】→【9】→【8】の順番で撮影しています。
モンストロポリス
![]() | 【1】モンスターズ・インク:ロビー&オフィス 笑いフロア中央付近のデスクの張り紙。 |
![]() | 【2】モンスターズ・インク:ロビー&オフィス 笑いフロア入り口近く。ピエロ人形の真下。 |
![]() | 【3】ドア倉庫:倉庫/上部 倉庫上部のワープ地点近くのレーンに乗り、降りた先の通路。 |
![]() | 【4】ドア倉庫:倉庫/上部 倉庫下部の扉がいっぱい並ぶ部屋の奥のドアに入る。※クリア後に行き方が分からなくなった人は動画をごらんください。 |
![]() | 【5】工場:1階 工場1階のワープ地点からC1フロアの通路を進んだところ。階段の下。 |
![]() | 【6】工場:1階 工場1階セーブポイントの近く。ペンキがこぼれて幸運のマークになっている。 |
![]() | 【7】工場:2階 工場1階のセーブポイント正面のエレベーターに乗り、D2通路を進んだ先のコンベアーの入口。 |
![]() | 【8】発電所:連絡通路 連絡通路のセーブポイントがある部屋のデスク横。 |
![]() | 【9】発電所:連絡通路 連絡通路を進んでいき、食材が多くとれる小部屋の先の通路。部屋を出て振り返ると見つかる。 |
![]() | 【10】発電所:タンクヤード タンクヤードのセーブポイントがある部屋。積まれたコンテナを登って飛び移った足場から撮影。 |
![]() | 【11】発電所:ドア倉庫の裏道 クリア後に解放。燃え盛って通れなかった通路の水たまり。ドア倉庫地下のワープ地点からエリア移動して行くと早い。 |
クリア後に【4】ドア倉庫下部→上部の場所が分からなくなった人へ
行き方は「工場地下室のワープ地点→白い扉→ドアがいっぱいある部屋の奥の扉→すぐ横の通路に入る」です。
アレンデール
![]() | 【1】北の山:樹氷の森 スタート地点から登っていき、渓谷へ入ってすぐの横の崖から飛び降りたところ。樹氷の森からは行けない場所。 |
![]() | 【2】氷の迷宮:下層 下層を少し進んだ所にある広間。部屋の中の階段を上がった氷橋の先。画像に映っている宝箱はマップ |
![]() | 【3】氷の迷宮:下層 氷の柱を避けて滑り降りる坂の着地点。 |
![]() | 【4】氷の迷宮:中層 アーチ状の橋が架かっている場所。その奥にある氷の柱を回して部屋を動かすと、マークがピタリと重なってミッキーになる。 |
![]() | 【5】氷の迷宮:上層 上層にある3カ所のレーンの1つ。柱の上に渡って見渡すと幸運のマークがある。 |
![]() | 【6】北の山:尾根 渓谷から尾根へフリーランで登った正面にある。 |
![]() | 【7】北の山:氷壁 エルサの元へ向かう途中。フリーランで横に走って降りた場所。クリア後なら尾根のワープ地点から氷壁へ移動したほうが近い。 |
![]() | 【8】北の山:氷壁 【7】から少し登ったところ。こちらもクリア後なら尾根から氷壁へ移動したほうが近い。 |
![]() | 【9】北の山:雪原 雪原のワープポイントから少し進む。独特の地形の崖をフリーランで登って見下ろすと、積もった雪に幸運のマークがある。 |
![]() | 【10】北の山:雪原 マシュマロウを仲間にした後。積まれた丸太を横から見る。クリア後なら山のふもとのワープ地点から雪原に入ると近い。 |
![]() | 【11】北の山:山のふもと ストーリー終盤に吹雪だった場所。撮影できるのは吹雪がやんでから。 |
サンフランソウキョウ
![]() | 【1】ガレージ 最初のセーブポイントの部屋。壁にかけられた黄色のコード。 |
![]() | 【2】中心街:南エリア セーブポイントのすぐ近く。板前の人形の頭の上に登って見下ろす。 |
![]() | 【3】中心街:南エリア(夜) セーブポイントの隣のビルを登り「M」のマークの建物を見ると、幸運のマークの形にライトアップされている。 |
![]() | 【4】中心街:南エリア セーブポイントの近く。扇子を持つ女性の銅像を横から見る。扇子に幸運のマークがある。 |
![]() | 【5】中心街:中央エリア サンフラン奏京銀行の近く。南エリアの板前人形からレーンで真っすぐ進み、中央エリアに入った直後にある建物の屋根。 |
![]() | 【6】中心街:中央エリア ストーリー中にワサビを助けた場所。 |
![]() | 【7】中心街:北エリア 北エリアのワープポイントの上空付近に浮いている青い鯉の上。 |
![]() | 【8】中心街:北エリア 北エリアのワープポイントから道路を進んだところ。階段に幸運のマーク。 |
![]() | 【9】中心街:北エリア 【8】の近く。レーンが走るトンネルの中。 |
![]() | 【10】中心街:北エリア 【8】の近く。繁華街に泊まっている黄色い車。 |
![]() | 【11】中心街:北エリア 北にある高層ビル。アスレチックフローを使って登って行ったてっぺん。 |
ザ・カリビアン
カリブ海の島の位置は、一覧表の下の地図をごらんください。
![]() | 【1】ポートロイヤル:港 上陸地点(クリア後セーブポイント地点)の桟橋から少し離れたところに浮かんでいる小船の先端。 |
![]() | 【2】ポートロイヤル:港 桟橋から入って左手奥にある民家の柱。 |
![]() | 【3】ポートロイヤル:波止場 砂浜にあるボロい小屋の中。差し込む光が幸運のマークになっている。 |
![]() | 【4】ポートロイヤル:波止場 桟橋の入口にある看板。 |
![]() | 【5】ポートロイヤル:砦 砦の屋上、大砲が並ぶ場所にある縄が幸運のマーク。 |
![]() | 【6】ポートロイヤル:砦 砦の中に入って進んだ先。牢獄にある足枷の鉄球。 |
![]() | 【7】カリブ海:緑の島 島を登っていった先。高台から海を見下ろせる場所。 |
![]() | 【8】カリブ海:幸運の小島 マップ上で一番左にある島。高い場所に登って見下ろす。 |
![]() | 【9】カリブ海:馬蹄島 幸運の小島の右側にある島。船でマークに近づいて撮る。 |
![]() | 【10】カリブ海:名前のない小島 マップ中央付近の棘岩の島のすぐ左にある小島。岩の上から見下ろして撮る。 |
![]() | 【11】カリブ海:船の墓場 沈没船の甲板に幸運のマーク。 |
![]() | 【12】カリブ海:砂の島 上陸したらドーナツ型の水たまりは無視。岩を渡って登る小島に入り、小島にたまっている海水の中へ。潜るとすぐ見つかる。 |
![]() | 【13】カリブ海:砂の島 【12】と同じ場所。海水に入るとすぐ見つかる。 |
カリブ海の地図
航海中は敵船が襲ってくることがあります。敗北すると前回セーブした所からやり直しになります。
100エーカーの森
![]() | 【1】ラビットの家:花畑横から見える木の形 |
![]() | 【2】ラビットの家:巨大なカボチャの裏側 |
![]() | 【3】ラビットの家:物干しざおの下の桶の中 |
幸運のマークについて
シークレットムービーの解放条件
2019年1月31日(木)にKH3シークレットムービーが配信されます。解放条件は「本編をクリアしている」「幸運のマークを集めている」ことの2つ。
難易度はどれでもOKですが、遊んだ難易度によって、解放に必要な幸運のマークの数が変わります。
ビギナー | 全てを撮影する |
スタンダード | 撮り逃しがあってもOK |
プラウド | 必要数はかなり少ない |
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
マークを集めて貰えるもの一覧
達成数 | 報酬 |
---|---|
1 | APアップ |
3 | メガポーション |
5 | エキスパートリング |
10 | サンダラレット |
15 | ムーンアミュレット |
20 | マジックアップ |
25 | スターチャーム |
30 | リボン |
35 | バスターバンド+ |
40 | パワーアップ |
45 | マスターネックレス |
50 | ワイズリング |
55 | ガードアップ |
60 | オリハルリング |
65 | コズミックベルト+ |
70 | ロイヤルリボン |
80 | オリハルコン |
90 | ミッキーブローチ |
幸運のマークを80個撮影し、オリハルコンを入手したら、最強キーブレード「アルテマウェポン」の作成を検討してみてください。強いです。
幸運のマークの撮影方法
撮影モード中に幸運のマークを察知するとヒントが表れます。対象が正しい距離と向きでフレームにおさまると黄色の枠が表示され、フレームから外れると赤い枠が表示されます。
黄色の枠におさまった時がシャッターチャンスです。
カメラ操作コマンド一覧
- 〇ボタン…撮影モード切替
- ×ボタンまたはパネルタッチ…撮影モード終了
- □ボタン…シェア
- Lスティック…移動
- Rスティック…カメラ
- L1ボタン…レンズ切替(通常・自撮り)
- R1ボタン…シャッター
- L2ボタンまたはR2ボタン…ズーム
- 十字キー左右…ぼかし
収集数の確認方法と削除方法
収集数を確認する
写真を削除する
写真は最大100枚まで保存できます。100枚を超えると撮影できません。その時はアルバムから写真を整理しましょう。アルバムから削除しても、モバイルポータルの「幸運のマーク」に保存された写真は消えません。
最後に
現実でもゲーム内でも、隠れミッキーを探すのは楽しいですね。シークレットムービー解放条件の1つでもあるので、早いうちから意識して集めておくのがおすすめです。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました!
※不足していた情報を追加し完成させました。2019年1月28日
© Disney. © Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
当ブログで使用しているゲーム画像と動画の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。