
こんにちは!
今日は現在実装されている全ての星12ユニットのデータまとめです。
リア・アーム・レッグ・サブユニットの性能チェックや比較にどうぞ。画像はタッチで拡大できます。個人で利用するぶんには、自由にコピー・共有して構いません。
なお、各防御の数値は未強化時の数字です。強化値+10で一律40%能力アップだと思って見てください。入手場所までは網羅していません。必ず最終更新日を確認してから利用してくださいね。
まだ先の話ですが、星12シオンユニットとオフゼユニットが、星13へとアップグレード可能になります。
- 星12ユニットの性能データ一覧
- 新ユニット実装で画像を差し替え
- おすすめ星12ユニット
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
リアユニット
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
星震纏ミシオン | 238 | 238 | 238 | 70 | 8 | 打射法+25 |
光跡纏ミシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 |
緊急クエスト「悲劇を願う破滅の虚影」と同時に実装されたユニットです。アーム・レッグも同様の強さを持っています。ドロップ限定なので入手は困難ですが、もし所持していて、これからユニットを作ろうとしているなら、光跡シオンにしてOP付けして使用することをおすすめします。
アップグレードには同種の星震ユニットと希粒石エレボス×50個が必要です。
リアユニットのおすすめ
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
ウェラボード | 240 | 246 | 237 | 50 | 10 | 打射法+40 |
マスクオブヴェイン | 253 | 250 | 250 | 0 | 20 | 打射法+60 |
オルゲイグラッジ | 248 | 272 | 253 | 40 | 10 | 打射法+90 技量+100 |
ウェラボードはシオンの下位といった性能。属性耐性ゼロ以外はバランスに優れたユニットです。マスクオブヴェインは属性耐性とPP補正に優れています。オルゲイグラッジは打射法撃+90という、星12ユニットの中でもっとも攻撃力を盛れるユニットになっています。
交換入手のユニット
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
イヴリダキブス | 234 | 234 | 234 | 60 | 10 | 打射法+25 |
ザラケラトリプス | 242 | 242 | 242 | 80 | 8 | 打射法+30 |
イヴリダユニットは魔神城戦などでドロップしますし、バスターメダル交換で入手することができます。また、7月10日(水)実装の7周年記念バッヂと交換することもできます。イヴリダはクリシスユニット→シュベルユニット(実装予定)へとアップグレードできるので、簡単に強いユニットが欲しい人に特におすすめです。
ザラシリーズはセレシリーズをアップグレードして入手します。モンハンFコラボの時に追加されたユニットでまあまあの性能。コラボボスは配信終了しましたがバッヂ交換ショップでセレシリーズを入手し、ザラシリーズへとアップグレードが可能です。
セット効果のあるユニット
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
オフゼテリオス | 235 | 215 | 225 | 70 | 5 | なし |
リアのオフゼユニットは単体ではステータスアップ効果はゼロですが、アームのオフゼンドと合わせて装備することで「打・射・法+80、HP+50、PP+20、技量+50、氷風光耐性3%アップ」の効果が付きます。旧オフゼユニットがあればすぐアップグレードできるので、リアとアームを持っている人は、選択肢に入れていいと思います。
HP盛りにおすすめ
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
ラッピーシャイン | 0 | 0 | 0 | 777 | 0 | なし |
HP+777、その他の補正が一切ないという癖の強いユニットです。
アームユニット
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
イブリダリット | 234 | 234 | 234 | 60 | 10 | 打射法+25 |
ハングボード | 237 | 240 | 246 | 50 | 10 | 打射法+40 |
ザラアルローン | 242 | 242 | 242 | 80 | 8 | 打射法+30 |
オフゼエンデ | 235 | 215 | 225 | 70 | 5 | なし |
星震纏ルシオン | 238 | 238 | 238 | 70 | 8 | 打射法+25 |
光跡纏ルシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 |
打撃職むけのユニット
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
シャライラケラス | 286 | 233 | 229 | 0 | 17 | 打+85 |
打撃防御286と、頭一つ抜きんでています。PPと打撃力も高く、打撃職にはかなりおすすめ。HP補正がゼロなので、リアユニット「ラッピーシャイン」と合わせるなど、残りの部位でうまく補うと良さそうです。
レッグユニット
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
イヴリダセルブ | 234 | 234 | 234 | 60 | 10 | 打射法+25 |
タッグボード | 246 | 237 | 240 | 50 | 10 | 打射法+40 |
ザラマウニア | 242 | 242 | 242 | 80 | 8 | 打射法+30 |
星震纏ディシオン | 238 | 238 | 238 | 70 | 8 | 打射法+25 |
光跡纏ディシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 |
射撃職むけのユニット
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
アリュールエイド | 229 | 286 | 233 | 0 | 17 | 射+85 |
武器とのセット効果があるユニット
名前 | 打 | 射 | 法 | HP | PP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
オフゼトロジー | 235 | 215 | 225 | 70 | 5 | なし |
オフゼのレッグユニットは、星15武器オフスティア-NTシリーズと2種装備でセット効果が発動します。「打・射・法防御+100、技量+50、氷風光耐性3%アップ」。
サブユニット
サブユニットはリア、アーム、レッグ、どの部位にも装備可能なユニットです。星12のサブユニットは現在7種類実装されていて、サブ/○○ヴォルトはスマートフォン用PSO2esの交換ショップで期間限定で入手可能です。サブ/ステラウォールはPSO2本編の称号報酬で入手します
おすすめサブユニット
名称 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 |
---|---|---|---|---|---|---|
ステラウォール | 229 | 229 | 229 | 50 | 5 | 打射法+15 |
おすすめ理由は入手のしやすさ。いずれかのクラスをレベル75にすると称号「新たなる境地へ」と、報酬のステラウォールセット(3つセット)を入手します。取りやすいので初心者には特におすすめ。
注意点としては、各部位専用ユニットに比べ各ステータスが低めであること。いずれは各部位専用の強いユニットへ乗り換えを検討する必要があります。
さらにステラウォールは入手時点では「アイテムチケット」としてアイテムパックに入ります。チケットを使用することで、3つのステラウォールユニットを入手します。
星12ユニットの特徴
PSO2の防具にはレアリティがあり、2019年現在、星12が最高レアリティとなります。
オフゼ以外はセット効果がない
星12ユニットの特徴の1つめは、オフゼシリーズ以外にセット効果がないこと。
星1~星11ユニットは、基本的に同系統の3種(リア・アーム・レッグ)を揃えて装備することで、セット効果というものが発生します。中には2種類セットで効果が発生するものもあります。このため、星1~11ユニットを選ぶとき、セット効果を重視した選び方が重要でした。
星12ユニットはオフゼシリーズを除き、このセット効果がありません。そのため、同系統という括りに縛られずリア・アーム・レッグを組み合わせることができます。
星12ユニットと星11ユニットを混ぜて装備する場合は、セット効果が発生する星11ユニットに星12ユニットを合わせるといいです。
Lリングを1つはめることができる
星12ユニットの特徴の2つめは、1つのユニットにスキルリング「Lリング」を1つ追加することができる点です。Lリングを追加したユニットは、装備している間中、リング効果を発揮し続けます。
例えば、「L/メイトラバース」をユニットに追加した場合、そのユニットを装備している間、メイト系アイテムを素早く使用できるようになり、回復量も上がります。Lリングの交換はフランカカフェ、購入はマイショップ、強化・追加はアイテムラボで行うことができます。
全てのLリングの一覧と効果はこちらの記事にクラス別にまとめています。選び方に迷ったらご覧ください。

アップグレードできるユニットがある
星12ユニットの特徴3つめは、ジグ交換でアップグレードできることです。
この手のユニットはドロップで狙うか、アップグレード素材を集めて交換することで入手します。アップグレードすると性能が向上するため、使う時はアプグレ推奨。なお、リアはリアユニット、アームはアームユニット、レッグはレッグユニットとしか交換アップグレードできません。ユニットのOPはアップグレード後に引き継がれます。
アップグレードできるユニットと素材一覧
ユニット | アプデ前 | 必要素材 |
---|---|---|
【ザラシリーズ】 ・ザラケラトリプス ・ザラアルローン ・ザラマウニア | 【セレシリーズ】 ・セレケラトリプス ・セレアルローン ・セレマウニア | 同種のセレシリーズ×1 黄色の狩猟石×400個 |
【星12オフゼ】 ・オフゼテリオス ・オフゼエンデ ・オフゼトロジー | 【星11オフゼ】 ・オフゼルム ・オフゼンド ・オフゼリーフ | 同種の星11オフゼユニット×1 |
【光跡シオン】 ・光跡纏ミシオン ・光跡装ルシオン ・光跡飾ディシオン | 【星震シオン】 ・星震纏ミシオン ・星震装ルシオン ・星震飾ディシオン | 同種の星震シリーズ×1 希粒石エレボス×50 |
【クリシス】 ・クリシスキブス ・クリシスリット ・クリシスセルブ | 【イヴリダ】 ・イヴリダキブス ・イヴリダリット ・イヴリダセルブ | 同種のイヴリダユニット×1 クリシスブースター×100 |
※実装予定アップグレードユニット
クリシスユニットをアップグレードして入手するシュベルシリーズが実装予定です。
最後に
以上、星12ユニットの性能一覧でした。
本記事に掲載しているリア・アーム・レッグの性能一覧画像は、新ユニット実装に合わせて、随時、新しいデータ画像へと差し替えていく予定です。差し替えには数日かかる場合がありますので、必ず最終更新日を確認してくださいね。
星12ユニットの個別ページはこちら。性能を詳しく比較しています。
どれを選んでいいか分からないときは、おすすめ星12ユニットをランキング形式で紹介しているこちらの記事をご覧ください。
ではでは、今回はここまで。お疲れさまでしたー!
※星12サブユニットの情報を追加しました。2019年7月18日
※古い情報を整理しました。2019年7月26日