
こんにちは!
今回は東京ゲームショウ2019(TGS2019)の15日放送で発表された星13ユニット実装のニュースです。星13ユニットはS級特殊能力が追加できます。リア/アーム/レッグで対応するSOPが異なるようです。
よければ続きをどうぞ!
- 星13ユニットをついに実装!
- ユニット用S級特殊能力に対応!
- SOPは受け渡し可能!
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
10月上旬に星13ユニット実装
初となる星13ユニットは「シュベルユニット」。星12ユニットの「イヴリダユニット」→「クリシスユニット」→「シュベルユニット」とアップグレードして入手します。
【追記】TGS2019ステージ中に、チラッとノヴェルユニットが映っていました。ノヴェルユニットも星13ユニットです。
10月上旬実装なので、もうすぐですね。
星13シュベルユニットと星13ノヴェルユニットの情報はこちらにまとめています。
ユニット用のS級特殊能力が追加できる
星13ユニットには、アイテムラボで、S級特殊能力を追加することができます。追加できるS級能力にはルールがあるようです。
- リアユニット:S6能力
- アームユニット:S7能力
- レッグユニット:S8能力
このようにリア/アーム/レッグで付けられるS級能力が異なります。紹介映像を見るかぎりでは、1つのユニットに1つのSOP追加ですね。
武器のS級能力ではS1~S4の組み合わせを考えたり試したりが醍醐味でしたが、ユニット用SOPは、強力な能力をどの部位に入れるか、ということになるようです。(あれ、S5は…?)
ユニットSOPも受け渡し可能
武器のSOPと同様に、一度付与したSOPを別のユニットへと受け渡すことができます。受け渡すにはSOP枠があるまたはSOPが付与されているユニット2つが必要です。受け渡しを行うとオーナー登録されます。
武器のSOP受け渡し機能の詳細とやり方はこちらのページにまとめています。
判明しているユニット用SOP
名称 | 効果 |
---|---|
S6:英雄咆哮 | ヒーローブースト強化。威力増加速度が上昇。「英雄の凱歌」が優先され併用不可。 |
S6:癒蝕頑強 | 状態異常になってから60秒間、頑強になる。 |
S7:攻撃上昇 | 打撃、射撃、法撃力が25上昇。 |
S8:舞空の援 | 2秒間、対空状態が続くと、10秒間ごとにシフタ、デバンド発動。 |
S級能力の効果は、「S7:攻撃上昇」のように単純にキャラクターパラメーターが上がるものから、条件を満たして発動するものまであります。
「S6:英雄咆哮」にある「英雄の凱歌」は星14デモニア武器の潜在能力です。優先度は「英雄の凱歌>S6:英雄咆哮」
「S6:癒蝕頑強」の説明にある「頑強」は星15武器シホウゲンブの潜在と同じように、ノックバック無効・吹き飛ばし無効ではないかと思います。
ユニットSOPの効果と入手法、最新情報は、こちらの記事にまとめています。
最後に
最後に星13ユニットの重要情報をまとめておしまいです。
- 2019年10月上旬に実装
- 初の星13ユニットは「シュベルユニット」
- 新たなユニット用S級特殊能力が付けられる
- リアにはS6/アームにはS7/レッグにはS8
- SOPは受け渡し可能
以上です。
星13ユニットの入手ですが、再配信中の7周年記念クエスト「壊世周回試練:Excluder」、トリガークエスト「特別突破訓練:EPISODE5」にてドロップする7周年記念バッヂでイヴリダユニット入手→ジグ交換ショップでクリシスユニットへアップグレードして、シュベル交換への準備できます。
関連記事はこちら。
まだ入手してない人は急いでください。7周年記念クエストと7周年記念バッヂ交換ショップは期間限定の再配信です。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました。