
こんにちは!
今回は星13ユニット用S級特殊能力(SOP)のまとめです。初めてユニットSOPが登場したのは2019年10月2日。初日から数多くのユニットSOPが登場しているので、実装状況と効果がひと目で分かるよう、一覧にしました。
また、入手方法や追加方法を、初心者さんにも分かりやすくまとめています。
よければ続きをどうぞ!
- ユニット用SOPの概要
- S6~S8能力の効果
- ユニットSOPの入手法
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
ユニット用SOPの一覧
S6特殊能力
リアユニットに追加可能なS級特殊能力です。
名称 | 効果 |
---|---|
S6:英雄咆哮 | ヒーローブースト強化。威力増加速度が上昇。「英雄の凱歌」が優先され併用不可。 |
S6:翔機天舞 | バウンサー武器のギアが滞空状態時に上昇。「聖鳥の導き」が優先され併用不可。 |
S6:機魂の守護 | ハンター武器・カタナのギアがガード中に上昇。「風視の太刀」が優先され併用不可。 |
S6:守護の備 | 被ダメージを7%軽減。 |
S6:滅域輝与 | 一定の範囲内でエネミーが死亡した時PPを5回復する。(範囲はステップ約5.5分ほど) |
S6:回避の口笛 | 回避行動に合わせてペットが戻ってくる。 |
S6:守護乱備 | 10%の確率で被ダメージを70%軽減。 |
S6:修羅の備 | HPが50%以下の時3秒間、被ダメージを40%軽減する。発動後リキャスト発生。 |
S6:翔天の舞 | ジャンプ力が上昇する。 |
S6:長夜の明星 | エトワールブーストの秒間軽減減少率を50%緩和する |
S6:超限活器 | リミットブレイク発動中、最大HPが50%上昇する。 |
S6:妙技の巧 | クリティカル率が15%上昇する。 |
S6:癒蝕頑強 | 状態異常になってから60秒間、頑強(スーパーアーマー状態)になる。 |
S6:奇跡再演 | ショウタイム発動時のヘイト上昇率が軽減し、一度だけ被ダメージを軽減してワンモアタイムの発動条件を維持する。 |
S6:打撃上昇 | 打撃力が30上昇。 |
S6:射撃上昇 | 射撃力が30上昇。 |
S6:法撃上昇 | 法撃力が30上昇。 |
S6:活路上昇 | 最大HPが40上昇。 |
S6輝器上昇 | 最大PPが4上昇。 |
SOPによるステータス上昇は、ユニットではなく、使用者(キャラクター)のパラメーターにプラスされます。これはシフタ、ドリンク、チームツリーによる攻撃力増加に影響を与えます。
S7特殊能力
アームユニットに追加可能なS級特殊能力です。
名称 | 効果 |
---|---|
S7:攻撃上昇 | 打撃、射撃、法撃力が25上昇。 |
S7:攻撃上昇2 | 打撃、射撃、法撃力が45上昇。 |
S7:打撃上昇 | 打撃力が30上昇。 |
S7:射撃上昇 | 射撃力が30上昇。 |
S7:法撃上昇 | 法撃力が30上昇。 |
S7:活路上昇 | 最大HPが40上昇。 |
S7:輝器上昇 | 最大PPが4上昇。 |
S7:打撃上昇2 | 打撃力が50上昇。 |
S7:射撃上昇2 | 射撃力が50上昇。 |
S7:法撃上昇2 | 法撃力が50上昇。 |
S7:輝静の恵 | 1秒間、静止状態が続いた時、PPが1秒ごとに4回復。 |
S7:瞬撃の極 | ジャストアタック時に10%の確率で対象をスタンさせる。 |
S7:薬効増大 | 回復アイテムの効果を30%上昇させる |
S7:以心伝心 | アルターエゴ発動中ペットシンパシーの要求に自動支援を行う。「闇の一瞥」が優先され併用不可。 |
S7:法護の与 | テックCパリング成功時HPを5%回復しPPを10回復。 |
S7:敵視無双 | 自信を狙う敵に対して威力1%上昇し被ダメージを15%軽減。 |
SOPによるステータス上昇は、ユニットではなく、使用者(キャラクター)のパラメーターにプラスされます。これはシフタ、ドリンク、チームツリーによる攻撃力増加に影響を与えます。
S8特殊能力
レッグユニットに追加可能なS級特殊能力です。
名称 | 効果 |
---|---|
S8:打撃上昇 | 打撃力が30上昇。 |
S8:射撃上昇 | 射撃力が30上昇。 |
S8:法撃上昇 | 法撃力が30上昇。 |
S8:活器上昇 | 最大HPが40上昇。 |
S8:輝器上昇 | 最大PPが4上昇。 |
S8:活路上昇2 | 最大HPが60上昇。 |
S8:輝器上昇2 | 最大PPが6上昇。 |
S8:舞空の援 | 2秒間、対空状態が続くと、10秒間ごとにシフタ、デバンド発動。 |
S8:服薬強身 | 自身でメイト系アイテム使用時、一定時間無敵。 |
S8:一念滞空 | 空中でテクニックをチャージ中に落下速度が遅くなる。 |
SOPによるステータス上昇は、ユニットではなく、使用者(キャラクター)のパラメーターにプラスされます。これはシフタ、ドリンク、チームツリーによる攻撃力増加に影響を与えます。
ユニット用S級特殊能力とは
ユニット用S級特殊能力とは、星13ユニット用のS級能力です。星13ユニット1つにつき1つのSOPを追加することができます。実装日は2019年10月2日(水)。
- リアユニット:S6能力
- アームユニット:S7能力
- レッグユニット:S8能力
以上のように、リアユニット/アームユニット/レッグユニットで対応SOPが異なります。S6対応ユニットにはS6能力といった風に、同タイプのSOPのみ追加できます。ユニットに武器用のSOPを付けることはできません。
ユニットに付けるスキルリングに迷ったらこちらの記事をどうぞ。

入手方法
- プライズメダル交換ショップで交換入手(取引可能)
- 追加アイテム(カプセル)としてドロップ(取引可能)
- ドロップした13ユニットに付与(取引不可)
13ユニットに付与された状態で落ちるユニットSOPは、取引不可な分、強力な能力が多いです。
マイショップでSOPを探すときは「S○追加:(特殊能力名)」というように、アイテム名で検索します。カプセルを13ユニットに追加すると、取引不可となるので注意。
追加方法
追加方法は武器用SOPと同じです。ショップエリアのアイテムラボ店員ドゥドゥまたはモニカに話しかけ「特殊能力追加」または「受け渡し機能」を使って付与します。
ユニットSOPを所持してない場合は、「プライズメダル交換ショップ」で交換、またはマイショップから購入できます。
SOPが付いたユニットを素材にして追加
アイテム(カプセル)を使用して追加
※画像は武器用SOPアイテムの追加画面です。ユニットSOPのカプセルも、素材を選んだ後のアイテム選択で選んで追加します。
受け渡し機能で追加
SOPが付与された13ユニットが2つあるとき、SOPを受け渡し(交換・入れ替え)できるシステムです。受け渡し機能は、通常の特殊能力追加とはルールが違うので注意。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
最後に
最後に13ユニット用SOPの重要情報をまとめておしまいです。
- 2019年10月2日(水)実装
- 1つの星13ユニットに1つのSOPを追加可能
- リアにはS6能力/アームにはS7能力/レッグにはS8能力
- 特殊能力追加または受け渡し機能を使って付与する
- 最初のユニットSOPはプライズメダル交換ショップに陳列
星13ユニットの性能まとめはこちら。
武器用S級特殊能力(SOP)についてはこちらの記事をどうぞ。
ではでは今回はここまで。SOP情報を確認し最新情報を追加していきます。