
こんにちは!
今回は星13ユニットのまとめです。数が増えてきたのでいったん整理。リアユニット、アームユニット、レッグユニットに分けて画像と簡易一覧にしています。掲載している防御力は未強化時のものです。
自分用メモですが、よければ続きをどうぞ。
- 星13ユニットのステータス
- 入手場所や入手方法
- おすすめ組み合わせ
星13ユニットまとめ
ここからは簡易一覧でのまとめです。
リアユニット
画像 | 名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アビオンオーブ | 263 | 261 | 279 | 20 | 23 | 打射法撃+60 |
![]() |
アビオンダスク | 279 | 263 | 261 | 20 | 23 | 打射法撃+60 |
![]() |
ノヴェルフル | 305 | 305 | 305 | 180 | 3 | 打射法撃+40 |
![]() |
シュベルキブス | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法撃+50 |
![]() |
エクディクグラッジ | 248 | 272 | 253 | 40 | 10 | 打射法撃+90 技量+100 |
入手方法メモ
- アビオンオーブ…コバルトメダル交換
- アビオンダスク…第6使徒殲滅作戦UHドロップ※期間限定
- ノヴェルフル…艦内潜入:敵大型戦艦でドロップ
- シュベルキブス…イヴリダ→クリシス→シュベルとアップグレード
- エクディクグラッジ…オルゲイグラッジ(メダル交換)→アップグレードまたは紅き閃機トリガーでドロップ
現在のところ、ドロップ限定は「ノヴェルフル」「アビオンダスク」の2種類。
アームユニット
画像 | 名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ノヴェルワン | 305 | 305 | 305 | 180 | 3 | 打射法撃+40 |
![]() |
シュベルリット | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法撃+50 |
入手方法メモ
- ノヴェルワン…艦内潜入でドロップ&ソロクリア称号報酬
- シュベルリット…イヴリダ→クリシス→シュベルとアップグレード
艦内潜入ソロクリア称号「単騎無双」は、クエストを受けて入り口付近で15回死んでも「クリア扱い」になって取れるようです。
レッグユニット
画像 | 名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ノヴェルマス | 305 | 305 | 305 | 180 | 3 | 打射法撃+40 |
![]() |
シュベルセルブ | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法撃+50 |
入手方法メモ
- ノヴェルマス…艦内潜入でドロップ&Sランククリア称号報酬
- シュベルセルブ…イヴリダ→クリシス→シュベルとアップグレード
ノヴェルマスを称号で取るには艦内潜入Sランクが必要ですが、参加人数は関係ないので、4人で組んで「被弾しない」&「戦闘不能にならない」立ち回りを意識するといいと思います。
おすすめ組み合わせ
13ユニットを選ぶときは、「ステータスの高さ」「付けたいSOP」「使用中のユニットの足りない部位」という3点を意識してみるといいかもです。とはいえ、まだ数が少ないので、特に急ぐ理由がなければ、星12ユニットで様子見していて大丈夫です。
バランス向け
シュベルセット
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 | SOP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シュベルキブス | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法+50 | S6 |
シュベルリット | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法+50 | S7 |
シュベルセルブ | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法+50 | S8 |
合計ステータスは、HP+300、PP+36、打射法撃+150。SOPの選択で特化や個性を出していける組み合わせです。
シュベル/シオン/シオン
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 | SOP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シュベルキブス | 282 | 282 | 282 | 100 | 12 | 打射法+50 | S6 |
光跡纏ルシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 | - |
光跡纏ディシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 | - |
合計ステータスは、HP+300、PP+42、打射法撃+150。シュベルセットよりPPは多いですが、SOPがS6しか付けられないのでカスタマイズ性は低いです。13ユニットを1つだけ取り入れて、種類が増えるまで様子見するなら、この組み合わせがおすすめ。
PP特化向け
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 | SOP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アビオンオーブ | 263 | 261 | 279 | 20 | 23 | 打射法+60 | S6 |
光跡纏ルシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 | - |
光跡纏ディシオン | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 | - |
合計ステータスは、HP+220、PP+53、打射法撃+160。リアはアビオンダスクでもいいですが、メダル交換のオーブユニットの方が入手難度は低いです。リアを確保して、PP向けのアーム・レッグが実装されたら一気に更新でもいいと思います。
最後に
最後に星13ユニットの大事な情報をまとめておしまいです。
- リアにS6/アームにS7/レッグにS8が付けられる
- 星12ユニット同様にスキルリングを1つ付けられる
以上、星13ユニットのまとめでした。
この手のまとめはモチベが下がると更新が止まるので、最終更新日を確認して内容を見るようにしてください(あくまでも自分用メモ…)。
ではでは、最後まで読んでくれてありがとうございます。
関連リンク▼