
こんにちは!
今回は2018年11月7日から始まったPSO2×モンハンF-Zコラボと同時に実装された、新たな星14武器ザラシリーズの性能まとめです。
潜在が2つあり、高火力が出るのですが、その条件がちょっと分かりにくいんです。なので、現在分かっている情報から、星14武器ザラの基本性能・2つの潜在を、なるべく分かりやすくまとめていきます。
よければお付き合いください。
- 星14武器ザラシリーズの性能
- ザラ武器の2つの潜在について
- セレをザラにアップグレードするには
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
目次
星14武器ザラシリーズには2つの潜在
まず、星14武器ザラの情報に進む前に、星13武器セレシリーズの潜在について、簡単に見ておきます。何故なら、星14武器ザラシリーズは「星13武器セレの潜在効果 + 星14武器ザラの潜在効果」の両方がのるからです。
星13セレシリーズ武器の性能と潜在
check!潜在「千古の史」
この潜在「千古の史」の効果は、アップグレード後のザラ武器にも引き継がれるので、覚えておきましょう!アップグレードしなくても十分強いので、サブ用に取っておくのもおすすめです。
星14武器ザラの性能と潜在
check!潜在その1「不朽の息吹」
潜在をちょっと解説。
- ダメージ倍率10%
- ヒット数に応じて最大7.5%威力上昇(ヒット数15で最大)
- 被ダメージ軽減最大10%(バリア維持時間8秒)
もともとのダメージ倍率10%に、ヒット数による威力が乗算されます。
威力は3ヒットごとに5段階上昇。0% → 1.5% → 3% → 4.5% → 6% → 7.5%(最大)という感じ。このヒット数による強化は、最後のヒットから8秒経過するとリセットされゼロに戻ります。
check!潜在その2「不朽の鼓動」
潜在をちょっと解説。
- ダメージ倍率10%
- ヒット数に応じて最大7.5%威力上昇(ヒット数50で最大)
- 被ダメージ軽減最大20%(バリア維持時間40秒)
もともとのダメージ倍率10%に、ヒット数による威力が乗算されます。
威力は10ヒットごとに5段階上昇。0% → 1.5% → 3% → 4.5% → 6% → 7.5%(最大)という感じ。このヒット数による強化は、最後のヒットから40秒経過するとリセットされゼロに戻ります。
不朽の息吹・不朽の鼓動の違いまとめ
ダメージ倍率10%と、威力最大7.5%上昇は共通です。
不朽の息吹 | ・必要ヒット数15 ・被ダメージ軽減最大10% ・バリア維持時間8秒 ・8秒間なにもしないとリセット |
---|---|
不朽の鼓動 | ・必要ヒット数50 ・被ダメージ軽減最大20% ・バリア維持時間40秒 ・40秒間なにもしないとリセット |
不朽の鼓動のほうは、威力が最大になるまで50ヒット必要なので、手数が少ないクラストは相性が悪く、逆に手数が多いファイター、ガンナー、ヒーローとは抜群に相性が良いといえると思います。
※武器カテゴリによって上限が異なるという話もあります。交換強化前に、必ず自分が使う武器カテゴリのザラシリーズ情報を確認してくださいね。
fa-check-square役立つ小ネタ集
- 武器持ち替えでバリアリセット
- 同潜在なら持ち替えで効果維持
- エリア移動してもバリア維持
- ロック可能なオブジェクトを攻撃で効果維持できる
テレポーター攻撃で潜在の効果を引き出すことができます。これを利用すれば、ボスエリア前のテレポーターを攻撃して先に潜在を発動させることができます。
同潜在なら武器を持ち替えても効果を維持できるので、ヒーローはまずTMGで50ヒット稼いでから、ソードやタリスに切り替えて使うというやり方もあります。強いのでおすすめです。
星14武器ザラシリーズの性能
星14武器ザラシリーズは全18種類。全カテゴリが揃っています。
fa-check-square基本性能
セレファウルス・ザラ(ソード)の場合
打撃力 | 1347(1818) |
---|---|
装備条件 | 打撃力740 |
対応S級特殊能力 | S1、S2、S3 |
特殊能力因子 | ドゥームブレイクⅡ |
おすすめのS級特殊能力
強い!被弾前提でごり押す構成
S1:海ノ青閃 | 被ダメージ600毎に30秒間、毎秒HPが4%回復 |
---|---|
S3:災転輝与 | ダメージを受けた際にPPを15%回復 |
星14ザラにSOP「海ノ青閃 + 災転輝与」が強いと話題になっています!ザラのバリアを発動させ、ダメージを受けてHPとPPを回復しながらごり押すスタイルです。ヒーロー向き。
被弾前提の能力となるため、この構成の場合、ユニットにHPを特盛りすることをおすすめします。
S2は「S2:災転輝与」または「S2:剛撃の志」が良さそうです。「S2:剛撃の志」はダメージ2%アップ。「S2:花海雪の志」はダメージ3%アップです。海ノ青閃と組み合わせるなら、花海雪の志が良いですね。
硬い!被ダメージ軽減が約35%
S1:守護の備 | 被ダメージを7%軽減 |
---|---|
S2:守護の備 | 被ダメージを7%軽減※因子 |
S3:守護の備 | 被ダメージを7%軽減※因子 |
こういうsopの盛り方もありますということでご紹介。不朽の鼓動の「被ダメージ軽減最大20%」と「sopによる7%軽減 × 3」で、被ダメージ軽減35%ほどになるようです。
S2とS3の「守護の備」は、どちらも特殊能力因子で、現在入手不可ですが、覚えておくとよさそうです。
全てのS級特殊能力の確認はこちらの記事で!
現在、S1:海ノ青閃 、S2: 災転輝与ともに、マイショップ価格が高騰しています。※2018年11月11日追記ザラシリーズ武器を入手する手順
ザラ武器を入手するには、セレ武器を入手して強化して、ジグ交換する必要があります。
まず星13武器セレシリーズを入手
交換に必要なのは「黄色の狩猟石×100」。交換で星13武器セレシリーズ光属性30が入手できます。
モンハンF-Zコラボでロビーに登場しているパートニャーから交換できます。コラボ終了後もセレ武器を入手できるか、今は分からないので、コラボ終了日までに必要なセレ武器は交換しておくのがおすすめです。
※コラボ終了後も狩猟石とセレ・ザラ武器を交換できることが分かりました。
セレ武器を強化してジグ交換所へ
アップグレードに必要なものは「強化値35のセレシリーズ武器1本」と「黄色の狩猟石 × 900」です。
check!注意点!
アップグレードで注意したいのは特殊能力です。
星13セレ武器のS能力は1つ。星14ザラ武器のS能力は1~3の3つ。セレ武器の時点で特殊能力を完成させてしまうと、アップグレード後にS能力を追加しようとしたとき、能力を付けなおさなければなりません。
特殊能力の完成は、アップグレード後にやったほうがいいですね。
ザラ武器へアップグレード!
強化値・属性値・特殊能力をしっかり確認し、問題なければ交換します。交換後に潜在を変更し、特殊能力付けをおこなって完成です!
お疲れさまでした!
引換券で誰でもセレ武器を1つ入手!
パートニャーのクライアントオーダー「旦那さんは世界一の狩人」をクリアすると、1アカウントに付き1枚、セレシリーズ引換券がもらえます。
オーダーの内容は「T:境界蝕む灼熱の絶対零度」のクリア。※ノーマル以上
つまりエルゼリオン専用のトリガーを1回クリアすれば、誰でも1枚引換券がもらえるんですね。オーダー自体は毎日受けられますが、引換券は初回の1枚だけです。
引換券と交換できるセレ武器は、強化値30の光属性60です。
※イベント終了後、引換券を使った交換はできなくなりました。
ドロップで狙うこともできるが排出率は
いつも通り。狙いの武器を引き当てるのは難しいですね。
ドロップを狙いつつ、エルゼリオン出現率アップクエストを周回して黄色の狩猟石を集めるのが効率が良いですね。
モンハンコラボ終了後の交換について
モンハンコラボが終了したあとも、一部フリー探索XHでの黄色の狩猟石ドロップとコラボボス・エルゼリオンは残ります。黄色の狩猟石は、「バッヂ&メモリ交換ショップ店員ナノン」に話しかけると武器・ユニットへに交換できます。
セレシリーズからザラシリーズへのアップグレードはアイテムラボ横のジグまで。
最後に
最後に星14武器ザラシリーズのまとめです。
- 入手するには星13セレ武器+35と黄色の狩猟石900が必要
- 星13武器セレの潜在「千古の史」が引き継がれる
- 星14武器ザラの潜在は「不朽の息吹」「不朽の鼓動」の2つ
- どちらもダメージ倍率10% + ヒット数で威力上昇(乗算)
- 潜在により必要ヒット数や効果時間が違う
現在分かっている情報はこんな感じでしょうか。 星13武器セレシリーズの潜在「千古の史」の効果を引き継いで、2つのザラ潜在から好みのほうを選べるというのがいいですね!
手数が多くヒット数が稼ぎやすい武器種とはとても相性の良い武器だと思います。武器種によっては高火力が期待できます。
星12ユニットのセレシリーズ・ザラシリーズについて知りたい人はこちらをチェック!
ではでは、今回はここまで。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
※おすすめSOPについての項目を加筆しました。2018年11月11日・12日
※モンハンコラボ終了後の交換情報を追加しました。2018年12月23日