
こんにちは!
今回は2019年11月6日(水)定期メンテナンス終了後から始まる、星15武器&星13ユニットゲットキャンペーンのお知らせです。EP6開始直前のアトライクスゲットキャンペーンが好評だったことは記憶に新しいですよね。
今回は、「星15光跡シオンシリーズ」「星15ノヴェルシリーズ」「星13シュベルユニット」の作成素材が、イベントキャンペーンでゲットできます。
入手条件と報酬アイテム(素材)の確認をしていきます。よければ続きをどうぞ!
- 新クラス実装直前キャンペーン内容
- 光跡シオン・ノヴェルシリーズが揃う
- 星13ユニットゲットキャンペーンも
新クラス実装直前豪華キャンペーン開始
▲画像は公式特設サイトより。
公式サイトにて新クラス実装直前「Road to Etoile」特設サイトが公開され、イベントスケジュールが掲載されてました。様々なキャンペーンが始まるのですが、中でも嬉しいのが15武器・13ユニットゲットキャンペーンですね!
星15武器ゲットキャンペーン
11月6日からは光跡シオンのゲットキャンペーン。
お題は2回に分けて出題されます。報酬にはシオン武器のアップグレードに必要な武器・素材が全部入っているので、2回分のお題を達成し、武器を強化して強化値+35にすれば、アップグレードの準備が完了します。
素材が全部揃ったら、アイテムラボ横に立つNPCジグの交換ショップで、光跡シオンへとアップグレード。
※光跡シオンゲットキャンペーンは終了しました。
そして11月20日からはノヴェル武器ゲットキャンペーン。
シオン武器ゲットキャンペーン
第1弾のお題(11/6~12/4)※終了しました
目標 | 内容 | 報酬アイテム |
---|---|---|
1 | 緊急クエスト「終の艦隊迎撃戦」の「艦隊迎撃戦:敵旗艦突撃」または「艦隊迎撃戦:戦艦撃破」を指定回数クリア | 4回クリアで「ゴ―ドニア」×500個 |
6回クリアで「サファード」×500個 | ||
8回クリアで「創望石アンフィトリテ」×1個 | ||
2 | いずれかのおすすめクエストを指定回数クリア※Aランク以上でクリア | 4回クリアで「深遠刻インテンシオン」(強化値上限+32)×1個 |
6回クリアの「ディトネションヒュージ」(強化値上限+32)×1個 | ||
8回クリアで「クラーデムエルピーダ」(強化値上限+32)×1個 | ||
3 | いずれかのフリーフィールドを指定回数クリア | 4回クリアで「アリュールラウブ」(強化値上限+32)×1個 |
6回クリアで「シャライラペティラ」(強化値上限+32)×1個 | ||
8回クリアで「希粒石エレボス」×75個 | ||
4 | 緊急クエスト「壊城に舞う紅き邪竜」「T:壊城に舞う紅き邪竜」を指定回数クリア | 3回クリアで「エクスキューブ」×50個 |
目標1の報酬にある「創望石アンフィトリテ」、これだけは逃さず入手することをおすすめします。他はクエストや交換、分解などで入手可能ですが、「創望石アンフィトリテ」は入手個数に限りがあります。
目標4の邪竜は、再戦クエスト「崩城に甦る黒衣の邪竜」は対象外です。
第2弾のお題(11/13~12/4)※終了しました
目標 | 内容 | 報酬アイテム |
---|---|---|
5 | いずれかの緊急クエストを指定回数クリア※終の艦隊はセクタークリアごとに回数カウント | 5回クリアで「深遠刻インテンシオン」(強化値上限 最大32)×1個 |
8回クリアで「ディトネイションヒュージ」(強化値上限 最大32)×1個 | ||
12回クリアで「クラーデムエルピーダ」(強化値上限 最大32)×1個 | ||
6 | いずれかのボーナスクエストを指定回数クリア | 2回クリアで「アリュールラウブ」(強化値上限 最大32)×1個 |
4回クリアで「シャライラペティラ」(強化値上限 最大32)×1個 | ||
6回クリアで「希粒石エレボス」×75個 | ||
7 | 緊急クエスト「世界を堕とす輪廻の徒花」を指定回数クリア | 3回クリアで「エクスキューブ」×50個 |
8 | NPC「ハンス」のクライアントオーダー「黒ノ領域の新たな試練」をクリア | 1回クリアで「ゴードニア」×500個 |
9 | NPC「ハンス」のクライアントオーダー「白ノ領域の新たな試練」をクリア | 1回クリアで「サファード」×500個 |
目標7の徒花はトリガークエスト「T:世界を堕とす輪廻の徒花」も対象です。
光跡シオン武器の作り方はこちらをどうぞ。
ノヴェル武器ゲットキャンペーン
第1弾(2019年11月20日~12月18日メンテまで)
目標 | 内容 | 報酬アイテム |
---|---|---|
1 | NPC「イオ」のクライアントオーダー「パーティー演習・Ⅰ」を1回クリア | 「ノヴェルシリーズ引換券」×1個 「ラムダグラインダー」×10個 |
2 | NPC「イオ」のクライアントオーダー「パーティー演習・Ⅱ」を1回クリア | 「ノヴェルシリーズ引換券」×1個 「ラムダグラインダー」×10個 |
3 | 緊急クエスト「第6使徒殲滅作戦」を指定回数クリア | 5回クリア 「ノヴェルシリーズ引換券」×1個 「ラムダグラインダー」×10個 |
8回クリア 「ノヴェルシリーズ引換券」×1個 「ラムダグラインダー」×10個 | ||
4 | 緊急クエスト「氷上のメリークリスマス2019」を指定回数クリア New | 5回クリア 「ノヴェルシリーズ引換券」×1個 「ラムダグラインダー」×10個 |
8回クリア 「ノヴェルシリーズ引換券」×1個 「ラムダグラインダー」×10個 |
目標3は、第6使徒殲滅作戦のトリガーも対象です。
貰った引換券は、ショップエリアのリサイクルショップでノヴェル武器と交換できます。ノヴェルシリーズ交換ショップは2020年1月8日(水)定期メンテナンス開始まで利用できます。
ノヴェル武器をアップグレード予定の人にはこちらの記事おすすめ。
報酬の受け取り方
報酬は条件をクリアした時点で配布され、ゲーム内ビジフォンの「キャンペーンアイテム受取」→「アイテム受取:アカウント」を選択で受け取ります。
星13ユニットゲットキャンペーン
11月6日から星12クリシスユニット一式が揃うお題が出題され、後日開催のキャンペーンで素材を入手し、アップグレードで星13クリシスユニットにしようというキャンペーンです。
12ユニットゲットキャンペーン(11/6~12/18)
目標 | 内容 | 報酬アイテム |
---|---|---|
1 | NPC「ハンス」のクライアントオーダー「砂漠に蠢く無数の敵意」をクリア | 「リア/クリシスギブス」×1個 |
2 | 緊急クエスト「悲劇を願う破滅の虚影」「T:悲劇を願う破滅の虚影」を3回クリア | 「アーム/クリシスリット」×1個 |
3 | NPC「ハンス」のクライアントオーダー「浮上施設の新たな試練」をクリア | 「レッグ/クリシスセルブ」×1個 |
目標2のお題は、4人用トリガー「惨劇を招く破滅の虚影」は対象外です。こちらも条件をクリアした時点で配布され、ゲーム内ビジフォンで報酬を受けとります。
星13シュベルユニットの性能はこちら。
星13ユニットアップグレードキャンペーン
目標 | 内容 | 報酬アイテム |
---|---|---|
1 | いずれかのアドバンスクエストを難度SHで指定回数クリア | 4回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
2 | エクストリームクエスト「独極訓練:狂想と幻創」を指定回数クリア | 1回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
3 | いずれかのエクストリームクエストを指定回数クリア | 3回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
4 | タイムアタッククエスト「連破演習:闇の痕跡」または「走破演習:東京」を難度XH以上で指定回数クリア | 3回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
5 | 期間限定クエスト「星芒喰らう闇の狂宴」を難度XH以上で指定回数クリア | 3回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
6回クリアで「シュベルブースター」×10個 | ||
9回クリアで「シュベルブースター」×10個 | ||
6 | 緊急クエスト「氷上のメリークリスマス2019」を難度XH以上で指定回数クリア New | 3回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
6回クリアで「シュベルブースター」×10個 | ||
9回クリアで「シュベルブースター」×10個 | ||
7 | いずれかのフリーフィールドを難度XH以上で指定回数クリア New | 3回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
8 | いずれかのおすすめクエストを難度XH以上で指定回数クリア New | 3回クリアで「シュベルブースター」×10個 |
- 目標1~4の11月20日~12月18日メンテまで。
- 目標5の11月27日~12月11日メンテまで。
- 目標6~8は12月4日~12月18日メンテまで。
期間がバラバラなので注意してください。また、目標5は期間限定クエスト「星芒喰らう闇の狂宴」のみ対象。
目標8は「おすすめクエスト」難度XH以上Aランククリアで、スペシャルギフトを獲得した時点で報酬が配布されます。
その他のキャンペーン内容
- 緊急クエストラッシュキャンペーン
- レベルアップ支援キャンペーン
- 「勇者の紋章」10倍ゲットキャンペーン
- ログインキャンペーン
- クエストブーストイベント
- 能力追加アイテムゲットキャンペーン
豪華なイベントキャンペーン内容となってます!
その他「Road to Etoile」の詳細は、公式サイトをご覧ください。>>>ロード トゥ エトワール|『ファンタシースターオンライン2』|SEGA
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました。