
こんにちは!
今回は、PSO2に2018年12月19日に実装された、星15武器アトライクスに異常倍率の隠し潜在があることが判明したことについての速報です。ソロ用アルティメットのマスカレーダに対して、異常な火力が出ることを、実際に確認しました。
サクッとまとめていきます。よければ続きをどうぞ!
- 星15武器のマスカレーダ特効について
- 星14武器とのダメージ比較
- ソロアルチの階層が深くなると特効効果は薄くなる
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
星14アトラと星15イクスのダメージ比較
星14アトラシリーズをアップグレードすると、星15アトラ・イクスシリーズになります。ちょうど星14アトラを使用してのソロアルチ動画が残っていたので、星15イクスのダメージと比較してみました。
ソロアルチの階層が違いますが、両方ともクラスはGu/Hu、チムツリー攻撃、同ドリンク使用で、ギアMAXです。星15アトライクスのほうはスキル「PK」は発動していないかも。
以上の条件でサテライトエイム1発
星15アトライクス「80,540」
星15イクスの強化・属性・特殊能力は星14アトラから引き継いでいます。
▲星15武器は、素材にする星14武器から、ベースを選択できます。ベースにした星14武器から、「強化値」「最大強化値」「属性と属性値」「特殊能力」「フォトンカラー」「オーナー登録」を引き継ぎます。
fa-check-squareチェインなしインフィで40万ダメージ
こちらの画像はどちらも星15アトライクスのものです。私の火力でインフィニティファイア零式のダメージ「409,591」出ました。星14アトラのころは10万~15万くらいだったので、サテライトエイムのダメージ比較と合わせてみても、星15アトライクスには、目に見えない隠し倍率が存在することが分かりますね!
この2つのPA以外も、星14アトラのころより、異常に高い火力が出ています。
最後に
今回判明した異常倍率は、Twitter上では「マスカレーダ特効」「ペルソナ特攻」と呼ばれています。
ソロ徒花が実装されたときに、ソロ花用特攻武器として、和風の雪武器というものが交換品に登場しましたが、あれと同じような潜在が、目に見える潜在とは別に、星15アトライクスに設定されているんですかね。
おそらくソロアルチをクリアできない人向けの配慮(?)なのかなと思います。
星15アトライクスシリーズの作り方はこちら。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
【追記】公式サイトにお知らせがでました
公式サイトに、2018年12月20日21時50分に、『ボスエネミー「オメガ・マスカレーダ」へのダメージ補正につきまして』というお知らせが掲載されました。
ボスエネミー「オメガ・マスカレーダ」につきましては、エネミーのレベルが一定値に達するまでは、高レアリティの武器で攻撃した際にダメージに補正がかかる仕様となっております。 ダメージ補正は、武器のレアリティが高いほど大きくかかり、武器のシリーズによっても値が異なります。
ボスエネミー「オメガ・マスカレーダ」へのダメージ補正につきまして|『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト | SEGA
高レアリティの武器を入手することで、エネミーを攻略しやすくなるよう実装されたダメージ補正だそうです。マスカレーダのレベルが上がると補正は小さくなるようです。
現在、毎日ソロアルチをプレイしている人は、70階層以上にいるはずですが、見た限りでは、70階層を超えてもダメージ補正は大きいようですね。