
こんにちは!
今回はボーナスキー5つとボーナスキー東京【金】が交換可能になるお知らせです。
2019年7月20日(土)の電撃オンラインさんの記事「“ファンタシースター感謝祭2019”神戸会場レポ。クラフトの補足など伝えきれなかった情報を吉岡Dが説明」の中で、ボーナスキーがリサイクル可能になることが判明しました。
よければ続きをどうぞ!
- ボーナスキーがリサイクル可能に
- リサイクル追加日はまだ不明
- 期限切れのボナキーは捨てない方が良い
ボーナスキーリサイクルを実装
2019年10月2日(水)のアップデートで、いずれかのボーナスキー5つと、ボーナスキー東京【金】が交換可能になります。リサイクル可能にする目的は2つ。
1つは「プレイ時間の圧縮」。ボーナスキー東京【銀】を5回やった方が取得経験値もアイテムも多いですが、消化しきれないと意味がないということのようです。
確かに、5回やりたい人はやるでしょうし、やってられないというプレイヤーは【金】に交換して1回で済むので楽になりますね。
目的の2つめは「ボーナスキーの復活」。なんと、有効期限切れになって使えなくなったボーナスキーも交換対象に入ります!ただし、期限切れで捨ててしまったプレイヤーも多いので、「有効期限が○○以降のものを交換対象」という期間が設定されるようです。
現在倉庫にあるボナキーは捨てずにおこう
有効期限切れになったボーナスキーも交換対象に入るので、リサイクルしたい人は捨てずに取っておいたほうが良さそうです。冬には新クラスが実装され、ボナキーが必要になる場面が増えるはずですしね。
それにしても、こういう調整が行われるということは、ボーナスキーに対して多くの意見が運営に寄せられていたってことなんでしょうね。確かに私も貰いすぎて消化しきれず、大量のボナキーを倉庫で腐らせてます。
以上、ボーナスキーがリサイクル可能になるお知らせでした。

ボーナスキーリサイクルは、「ボーナスキーの有効期限が2019年10月2日14:00以降のアイテムのみ交換できる」ということが判明しました(画像左上の期限に注目)。
ボーナスキーに関するより詳しい情報はこちらをどうぞ。
ではでは。