
こんにちは!
EP6情報・モンハンコラボと続いて、PSO2に復帰したアークスをよく見かけるようになりました。そこで今回は、復帰勢におすすめの星14武器をランキング形式でまとめました。
どの時点からの復帰かで、お伝えしなければならない内容が変わるのですが、今回は、「EP5以降にやめたアークス」「星14武器がドロップせずにやめたアークス」を対象にしています。なのでsopが何なのかという説明は省いています。
不安なときは攻略wikiで詳細を確認してくださいね。
- 誰でも確実に入手できる
- 欲しい武器カテゴリのものが手に入る
- 最新の高難度クエストに持っていける
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
第1位「アトラシリーズ」
おすすめ理由
- タクト以外の全カテゴリから選べる!
- 実質マイショップドロップ!
- S級能力を4つ付けられる!
- 星15武器にアップグレード可能!
超個人的おすすめ第1位はアトラシリーズです。星13武器バルシリーズをアップグレードして入手します。クエストに行かずにメセタを使うだけで完成してしまうくせに、星15武器アトライクスにアップグレードできてしまう優れモノです!
アトラシリーズ入手に必要なもの
- バルシリーズ………マイショップで0.3mから購入
- 時還石クロノス……バルシリーズ+35強化の称号報酬
- ゴード系アイテム×1998……1つ1050メセタ
- サファード×999………1つ1050メセタ
すべてロビー内で入手することができます。さらにおすすめポイントとして、S級特殊能力を1~4まで付けられる点があげられます。S級特殊能力を4つ付けられるのは、現在このアトラシリーズだけです。
新しく強いSOPが登場したら、SOPのみ張り替えできるので、長く長く愛用していけます。
S級特殊能力についてはこちらのページを参考にしてください。
HPを吸収しながら戦える「奪命アトラ」の作り方はこちらをどうぞ。アトララッダ(TMG)を例に、作り方をまとめています。
アトラシリーズを星15武器アトライクスにアップグレードする方法はこちらの記事にまとめています。素材に必要な「時還石クロノス」を入手法も掲載しています。
第2位「イベント産アップグレード武器」
おすすめ理由
- イベントアイテムを集めて入手できる!
- イベント産に連続で強い武器が実装されている!
- イベントを楽しみながら素材を集められる!
ここ半年あまりのイベント産アップグレード武器が非常に強い性能を持っています。
例えば2018年6月27日より2回にわたって配信された期間限定常設クエスト「アークマランド」では、星13武器ホムラシリーズをアップグレードして、2種類の個性的で強い星14武器を入手することができました。
- 星14武器シエンシリーズ
- 星14武器グレンシリーズ
さらに2018年11月現在おこなわれているモンハンコラボでは、星13武器セレシリーズを、星14武器ザラシリーズへアップグレードできます。ザラシリーズには2つの潜在があり、これまた強い性能を持っています。
星14武器ザラシリーズの性能についてはこちらをどうぞ。
このように、イベント中に交換で入手できる星14武器が、入手難度・強さともに申し分なく、復帰してすぐイベントを楽しみながら取れるのでおすすめです。イベント中は人も集まって周回しやすいですしね。
デメリットはイベントでしか入手できない点。
復帰したときにどんなイベントが行われていて、どんな武器が入手できるか、まず最初に確認してみてくださいね。
※星14ザラシリーズはイベント終了後も、狩猟石ドロップ入手と交換が可能です。
第3位「紋章交換で入手できる武器」
おすすめ理由
- 時間はかかるが必ず手に入る!
- ほぼ毎週、紋章が貰えるキャンペーン開催!
- S級特殊能力を考える必要がない!
第3位のおすすめは紋章交換で手に入る星14武器です。紋章には「覇者の紋章」と「王者の紋章」があり、ラインナップが違います。交換はショップラボ横のキャスト・ジグまで。
fa-check-square王者の紋章で交換できる星14武器
- デモニアセイバー(ソード)
- ジルドギローラ(パルチ)
- ギア・エクスペリエンス(ナックル)
- デュアルバード(TMG)
- デモニアブラスター(TMG)
- デモニアフェザー(タリス)
- ギレスヴァイエン(靴)
デモニアシリーズはヒーロー用の三種の神器と呼ばれています。 王者の紋章1つを覇者の紋章×2と交換することもできます。
fa-check-square覇者の紋章で交換できる星14武器
- アカツキ(ソード)
- クヴェレスカーレット(ダブセ)
- カザミノタチ(カタナ)
- ユピテルトゥルス(DB)
- スプレッドニードル(ライフル)
- クヴェレウィンディア(TMG)
- エターナルサイコドライブ(ロッド)
- ラヴィス=カノン(ウォンド)
- リュクロス・スタッフ(タクト)
エターナルサイコドライブとラヴィスカノンは私も実際に使っています。どちらも当分現役で活躍し続けるだろうと思っています。
紋章交換で入手できる武器の特徴として、S級特殊能力の枠がありません。なのでsopがよく分からない復帰勢の方も、馴染みの手法で特殊能力付けをおこなうことができます。sopがないからといって強さが劣るということはなく、ものによっては長く使っていけます。
どちらの方が集めやすいかというと、覇者の紋章ですが、強化+35分の紋章を集めるのはかなり大変です。1本だけ交換して、ドロップ品14武器を掘るためのスコップとして利用するのもおすすめ。※2018年12月19日から「覇者の紋章」がキューブ交換できるようになりました。
【追記:2019年4月12日】
エピソード6では、新たに「勇者の紋章」が実装され、アーレスNTなどの星14武器が交換可能になります!詳しくはこちらをご覧ください。
最後に
最後に復帰勢におすすめの星14武器ランキングのまとめです。
- 第1位:アトラシリーズ
- 第2位:イベント産アップグレード武器
- 第3位:紋章交換で入手できる武器
ランキングは以上です!3つとも交換で入手できる武器がランクインするという結果になりました。
復帰しようにも星14武器がないという場合に参考にしてください。特殊能力付けに関しては、wiki等を参考にしてもらえればと思います。
星12ユニットに迷ったらこちらの記事をどうぞ。
ではでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。