
こんにちは!
今回は新クラス「エトワール」の使用武器ダブルセイバー/ウォンド/デュアルブレードに対応している武器迷彩まとめです。武器持ち替えで迷彩が剥がれるのが嫌という人に特におすすめ。
現在マイショップに出ている武器迷彩は、再販される保証がなく、エトワール実装時には入手困難になるものもあると思うので、早いうちにまとめておきます。
- エトワール武器種に対応の武器迷彩
- Twitterキャンペーンと報酬
- 迷彩の見た目など
エトワール武器対応の武器迷彩
武器迷彩 | スクラッチ/入手法 |
---|---|
*三式拳鍔/三式戦術刀 | AC「オートマタレプリカ」 |
*壊世錫杖レクイエム | SG「ブライトダークヒロイン」※ SG「ダークネスコンヴィクション」※ |
*フェリシテエーデル | NPCアル(クリスマス)のオーダー |
*日本帝国標準兵装 | AC「オルタネイティヴセレクション」 |
*アルタードディバイド | AC「ウィナーズデザイン6」 |
*レヴァティーン | SG「エーテルマザーホープ」※ |
*ガンブレードランス | AC「フレームアームズレプリカ」 AC「フレームアームズ・リロード」 |
*メガスラッシュエッジ | AC「フレームアームズ・リロード」 |
*禍装シオイナルヤンペ | キャンペーンクエスト |
*ヴィルクシェンテ | トリガークエスト「砂都に迫りし女王の悪夢」 |
*武器ステルス化 | PSO2ファッションカタログ2017-2018購入特典 |
*インペリアルクリムゾン | ACスクラッチ「イドラファーストアニバーサリー」 |
*バイオセルラ | フォトンブースター交換ショップ |
*ライブセルラ | フォトンブースター交換ショップ |
*秋風一葉 | フォトンブースター交換ショップ |
*エトワールオーダー | ウェポンズバッヂ2019と交換 |
*エールスターライト | Twitterキャンペーン報酬 |
※はSGスクラッチでのみ入手可能。
以上がダブセ/ウォンド/DB対応の武器迷彩です。ダブセとウォンド2種対応の武器迷彩は多いのですが、デュアルブレード含む3種となると、数がグッと減ります。
この中のフォトンブースター交換ショップは、2019年8月21日(水)メンテ後から利用できます。
武器迷彩の見た目紹介
▲画像は公式サイトより。
Twitterリツイートキャンペーンの報酬です。エトワール武器3種に対応。配布時期は2020年1月。
▲フェリシテエーデル。個人的にはかなりおすすめ!
▲*三式拳鍔/三式戦術刀。「NieR: Automata」とのコラボスクラッチで登場。ヨルハ部隊の旧式モデルを模した武器迷彩です。
▲画像左*アルタードディバイド。2019年6月26日(水)配信スクラッチ「ウィナーズデザイン6」に入っていた武器迷彩。6周年記念アイテムデザインコンテストの優秀賞作品です。
画像右は*禍装シオイナルヤンペ。名前の意味はアイヌ語で「シオイナ=聖なる」「ルヤンペ(ルアンぺ)=雨」。2018年5月のマガツ緊急のドロップに追加された武器迷彩で、当時からめちゃくちゃ高騰していました。現在の3鯖では1本だけ出品されています。個人的にも復刻して欲しい武器迷彩です。
▲画像左が*ガンブレードランス。2017年6月7日配信スクラッチ「フレームアームズレプリカ」で初登場。コトブキヤさんが発売しているプラモデルシリーズ「フレームアームズ」の追加装備を模した武器迷彩です。分離・合体・変形が可能で、多くの武器種に対応しています。
画像右は*メガスラッシュエッジ。こちらもフレームアームズの追加装備を模した武器迷彩。
ちなみに武器エフェクト「MSG」のロゴは、コオブキヤさんより発売している「Modeling Support Goods(モデリング・サポート・グッズ)」の意味。コトブキヤさんのサイトからプラモデル購入可能です。
以上、ダブセ/ウォンド/DBに対応している武器迷彩まとめでした。他のカテゴリーにも対応しているので、気になったものはマイショップで検索してみてください。
今後、エトワール武器3種対応の武器迷彩が登場したら、時間を作って、追加していこうと思います。
エトワールのまとめはこちら。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました!