
こんにちは!
今回はアークススタジアム特別編「2020年 新春イベント開催記念キャラクターコンテストスペシャル」のお知らせです。今回は「何を着ていく?カジュアルコーデ部門」と「戦闘準備はOK?バトルコーデ部門」の2部門での募集が始まり、なんと各部門で入賞した男女2名ずつ、計4名のキャラクターがNPCとなってゲーム内に登場します!
参加方法やNPC化までの流れを確認していきますね。
よければ続きをどうぞ!
- キャラクターコンテストスペシャル概要
- 入賞キャラはゲーム内にNPCとして登場
- 参加方法と投稿時の注意点
キャラクターコンテストスペシャル
コンテスト概要 | |
---|---|
投稿受付期間 | 2019年12月25日~2020年1月22日(水)定期メンテナンスまで |
依頼名 | アークス・ミュージアム特別編「2020年 新春イベント開催記念キャラクターコンテストスペシャル」 |
内容 | ★今日は何を着ていく?カジュアルコーデ部門 そのまま街に出かけられるような、オシャレに決めたカジュアルなコーディネート部門。 |
★戦闘準備はOK?バトルコーデ部門 アークスは戦い方も服装も千差万別!戦闘に臨むコーディネートの部門。 | |
賞品 | 【入賞】各部門ごとに男女1名(計4名) ゲーム内にNPCとて登場し、専用のクライアントオーダーが付きます。 |
【ノミネート】アイテムをプレゼント ・感謝のトロフィー金×1 ・SG100獲得チケット×1 ・エステ無料パス×1 ・カラーチェンジパス×1 |
自キャラがNPC化してゲーム内に登場するというのは凄いですね。
投稿されたキャラクターはノミネートとして発表され、ユーザー投票で入賞が決定します。
入賞した人にはクライアントオーダー作成に必要な情報について質問するメールが公式から届くようなので、登録IDに登録されているメールアドレスの確認をやっておきましょう。連絡が取れない場合は、投稿フォームの入力情報を元に、開発チームがクライアントオーダー内容を作成するそうです。
ノミネートの賞品は後日ゲーム内ビジフォンの「キャンペーンアイテム受取:アカウント」に配布されます。
投稿方法
- 参加条件を満たしたキャラクターのコーデを用意する。※セガゲームス作品以外とコラボレーションで配信したアイテムは原則使用禁止!それ以外のコスチュームやアイテムなどは全て自由。
- 参加条件を満たしたキャラクターのコーデを、コーデカタログに登録する。
- 登録する際に、以下の検索用タグを設定する。
- タグ1:「新春2020」
- タグ2:「カジュアル」または「バトル」
- コーデカタログ登録後、公式の投稿フォームより必要な情報を入力し、内容に間違いなければ投稿を完了する。
▲キャラクターコンテストスペシャルに投稿するためのタグ設定。画像左でカジュアル部門へ投稿、画像右でバトル部門への投稿になります。1アカウントにつきいずれかの部門に1点まで投稿可能です。
タグ3、ジャンル、コメント、再生するロビーアクション、表情は審査に影響しないので、自由に設定して大丈夫です。
投稿フォームの入力画面では、「投稿するコーデを登録したキャラクターのいるシップ」を尋ねられるので、シップ情報を間違えないよう気を付けてください。
注意点
- ゲーム内のコーデカタログにコーデを登録し、タグ設定をしたうえで、専用投稿フォームから投稿することで投稿完了する。コーデカタログに登録しただけではコンテストに参加したことにはならない。
- 2点以上投稿した場合、最後の投稿作品のみ有効。
- 2020年1月22日(水)定期メンテナンス開始時点でコーデカタログに登録されているコーデが選考対象。そのため、投稿受付期間終了まで、コーデカタログ内容を変更することは可能。投稿部門を変更する場合は、専用投稿フォームから再度投稿する必要がある。
- 投稿作品に関する著作権は株式会社セガゲームスに帰属する。
キャラクターコンテストスペシャルのより詳しい内容確認、専用投稿フォームへの投稿は、公式の特設サイトをご覧ください。>>>「キャラクターコンテスト 開催概要&投稿|SPACE MAGATSU DESTROYERS|『ファンタシースターオンライン2』|SEGA」
以上、アークススタジアム特別編「2020年 新春イベント開催記念キャラクターコンテストスペシャル」のお知らせと投稿方法でした。
ノミネート発表前にアークスの投稿コーデが見たい人は、コーデカタログからタグ「新春2020」「カジュアル」、またはタグ「新春2020」「バトル」で検索してみてください。
ではでは今回はここまで。最後まで読んでくれてありがとうございます!