
こんにちは!
今回は2019年8月21日(水)に武装エクステンドに追加された新世武器クラフトに使う素材の入手方法まとめです。同日に実装された新素材の入手法や、装備条件変更・クラス追加などの補助アイテムの現在の入手法なども確認しておきます。
よければ続きをどうぞ!
- 新世武器クラフトの素材の入手方法
- 分解時の成功と大成功の入手個数
- 補助アイテムの入手場所
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
新世武器クラフトに必要な素材の入手方法
分解によるクラフト素材の入手について
素材 | 分解 |
---|---|
ゴードニア | 星13の打撃武器 |
ゴードデスト | 星13の射撃武器 |
ゴードグリモ | 星13の法撃武器 |
プラムニア | 星14~15打撃武器 |
プラムデスト | 星14~15射撃武器 |
プラムグリモ | 星14~15法撃武器 |
PAフラグメント(打撃) | 打撃系PA |
PAフラグメント(射撃) | 射撃系PA |
PAフラグメント(法撃) | 法撃系PA |
エネラード | 星14武器 |
ディアルド | 星15武器 |
プラム系アイテム、エメラード、ディアルドは8月21日に実装された新素材で、現在のところ、マイショップ購入またはアイテム分解でのみ入手できます。
アイテム分解のやり方は、「マイルーム端末」→「クラフト」→「自分でクラフトする」→「アイテム分解」です。1回に10個まで分解したいアイテムを選択できます。一度分解したアイテムは元に戻せないので注意してください。
ゴード系アイテムとPAフラグメントは、マイショップ購入・アイテム分解の他に、クラフト関連ショップで交換入手可能です。場所はショップエリアのリサイクルショップ「クラフト関連ショップ」。
分解時の成功と大成功について
分解 | 成功 | 大成功 |
---|---|---|
星13 | ゴード系×36個 サファード×36個 | ゴード系×63 サファード×63 |
星14 | プラム系×3個 エメラード×1個 | プラム系×9個 エメラード×3個 |
星15 | プラム系×4個 ディアルド×1個 | プラム系×16個 ディアルド×4個 |
分解に大成功すると、より多くの素材を入手します。
補助アイテムの入手方法
補助アイテム | 入手方法 |
---|---|
装備条件緩和+10% | FUNスクラッチ/デイリークエスト/称号 |
装備条件緩和+20% | リサイクルショップ/デイリークラフト |
装備条件緩和+30% | チャレンジマイル交換/デイリークラフト/称号など |
装備条件変更(全7種) | カジノ景品 |
クラス追加(全9種) | ACスクラッチ(※現在入手不可) |
武器クラフト関連の補助アイテムは以上です。※「カスタムタイプ+〇%」や「メリット値+〇%」といったアイテムは、PA・テクニックカスマイズ用のアイテムです。
クラス追加の補助アイテムについて
クラス追加の補助アイテムは以前ACスクラッチで入手できましたが、現在は入手不可。現在出回っているものは、各鯖にある在庫のみとなります。
PS感謝祭2019決勝会場での吉岡Dの話では、まだ新世武器クラフトの需要が読めず、ACスクラッチに入れた際にハズレアイテム扱いされるのを避けたいということで、いったんは現状維持。ACスクラッチにクラス追加アイテムは入れないそうです。追加されるときは、事前告知があるはず。
以上、新世武器クラフトに使う素材の入手方法まとめでした。クラス追加の補助アイテムは、今は、各鯖にある在庫のみとなりますが、今後もしかしたらACスクラッチまたは別の形で復活するかもしれません。
新世武器クラフトの基本情報はこちら。
クラフト武器に付ける特殊能力はリーパー系/スレイヤー系がおすすめ。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました。