
こんにちは!
今回は3月下旬実装のディバイドクエスト「逆境訓練:フォトナー強襲」の新ルールについてです。ルート選択、参加可能人数の流動、ライフポイントが存在するなど、既存クエストにはない仕様なので、実装前に内容を確認できるよう既出情報をまとめておきます。
自分で生放送を確認するならこちら。
・https://youtu.be/7CycQDO_H4E
よければ続きをどうぞ!
- ディバイドクエストについて
- 1クエスト5ステップの内容
- 分岐・ルート選択とは何か
ディバイドクエストの新ルール
ディバイドクエスト「逆境訓練:フォトナー強襲」は、フォトナーの各惑星への襲来を想定したVRクエスト。
事前に知っておきたい新ルール
- 1クエスト5ステップ構成
- ステップ1~4は4種からランダム
- ポイントルートとライフルートから選択
- ステップ5はBOSSグラーブエクゼクル
- クエスト評価次第でステップ6以上へ
- クエスト評価はステップ毎に集計
- 最初は8人参加可能のマッチングクエスト
- ステップが上がると参加人数が4人に
- ステップ毎にマッチングし続ける
- 参加人数に応じたバフがかかる
- ライフゼロでクエスト失敗(ライフはPTで共有)
まずはクエスト構成。1クエストが5ステップで構成されています。クエスト評価によってステップ6以降が解放され、ステップ10、ステップ20と進んでいきます。
最初は簡単ですが、ステップが上がっていくと歯ごたえのある難易度になるとのこと。
次に参加可能人数ですが、最初は8人。ステップが上がると4人になります。もちろんソロでやることもできますが、ステップ毎にマッチングし続けます。(鍵をかけてソロすることも可能っぽい)
クエスト構成について
▲5つのステップで1クエスト。ステップ毎にマッチング。クエスト評価はステップ毎に集計され、高評価を得るとステップ6以降が解放されていきます。
▲目標はランダム選出され、プレイヤーは2つのルートから選択できます。
- ライフルート:クリア時に最大2ライフ回復
- ポイントルート:クリア時に最大7500pt獲得
ポイントルートを進み続ければ高評価を得やすい代わりに、ライフが少ない状態でステップ5のBOSS戦に挑むことになります。
クエスト目標について
目標 | 内容 |
---|---|
![]() | 雑魚エネミー100体を倒す |
![]() | 防衛戦のように塔(エネルギーポット)を守る |
![]() | 詳細は不明だがエネルギー結晶を拾ったり |
![]() | ボス戦に特化 |
4つの目標からランダム。気に入らない時は時間経過(?)で目標が変わるようです。紹介映像を見るかぎり、それぞれ広いマップなので、移動手段を用意しておくとよさそうです。
5ステップめはボス戦
新閃機種「グラーブエクゼクル」との戦闘です。重力フィールドでプレイヤーの高度を下げてくる攻撃をしてきます。
グラーブエクゼクルからは新15武器「メガリスロッド」「メガリスグレイブ」がドロップします。この2種は交換も可能です。
その他の知っておきたいこと
- ダメージ制限がなくなり7桁まで表示
- バフとは別にサプライズ効果がある
- ディバイドメダル交換ショップオープン
- 期間限定ディバイドミッションが配信される
ディバイドクエストなどで入手するディバイドメダルは、ディバイドメダル交換ショップで、上で紹介したメガリス武器を含む新15武器や新S級能力、各素材アイテムと交換できます。
クエスト報酬には懐かしいユニットが新13ユニットとして登場します。
オペレーターにはNPCエリン
画像荒いけどディバイドクエストのオペレーターのエリンって子めっっちゃ可愛い pic.twitter.com/mPmeHdJtDT
— ミーナ@pso2ブログ🌈 (@mina_game_pso2) February 22, 2020
新登場のNPCエリンです。キャラクリがとても可愛い!
ディバイドクエストについて、現在分かっている情報は以上です。見落としがあったらすみません。
詳しくは3月24(火)20時30分から放送のPSO2 STATION!+(プラス)の中で実機プレイが行われます。そしてその翌日、3月25日(水)にディバイドクエスト実装という流れですね。
ではでは今回はここまで。最後まで読んでくれてありがとうございます。
ディバイドクエストの新素材で作る新15武器の情報はこちら。
3月のアップデート情報があったPSO2 STATION!+(プラス)第4回の放送内容のまとめはこちら。