
こんにちは!
今回はスキルリング「R/エフォートシンボル」の効果と作り方のまとめです。他のスキルリングとは作成素材の入手法が異なるため、これから作ろうというアークス向けに情報を整理しておこうと思います。
よければ続きをどうぞ!
- R/エフォートシンボル○○系リングの作り方
- 素材の入手場所
- 強化値と効果について
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
R/エフォートシンボルリングとは
Rリング「エフォートシンボル○○」は、努力の末に得た証として実装されたリングで、HuからEtまで、全クラス12種類のリングがあります。装備すると、リングの種類に対応した淡い光を発しはじめ、10秒に1回間隔で、対応シンボルが浮かび上がります。このシンボルはクエスト中のみならず、キャンプシップ、マイルーム、チームルームでも表示されます。
12種類すべてのリングが全クラス装備可能なため、1つ作っておくと、全クラスで使い回すことができます。Rリングなのでユニットには追加できません。取引不可。
エフォートシンボル系リングの効果
強化値 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
威力 | 100.1% | 100.2% | 100.3% | 100.4% | 100.5% | |||||
クリティカル率 | 0.50% | 1.00% | 1.50% | 2.00% | 2.50% | 3.00% | 3.50% | 4.00% | 4.50% | 5.00% |
被ダメージ | 99% |
強化値 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
威力 | 100.5% | 100.6% | 100.7% | 100.8% | 100.9% | 101.0% | ||||||||
クリティカル率 | 5.50% | 6.00% | 6.50% | 7.00% | 7.50% | 8.00% | 8.50% | 9.00% | 9.50% | 10.00% | ||||
被ダメージ | 98% | 97% |
このリングの一番の価値はクリティカル率にあります。最大強化(+20)でクリティカル率+10%。同じRリングのCストライク系などは、属性別に作って付け替える必要があるのに対し、こちらは1本で常時発動なので楽です。
威力上昇と被ダメージ軽減はオマケ程度ですが、ないよりはマシ。
種類と必要素材
リング名 | 必要素材1 | 必要素材2 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エフォートシンボルHu | Huマテリアル | エースオブHu | |||||
エフォートシンボルFi | Fiマテリアル | エースオブFi | |||||
エフォートシンボルRa | Raマテリアル | エースオブRa | |||||
エフォートシンボルGu | Guマテリアル | エースオブGu | |||||
エフォートシンボルFo | Foマテリアル | エースオブFo | |||||
エフォートシンボルTe | Teマテリアル | エースオブTe | |||||
エフォートシンボルBr | Brマテリアル | エースオブBr | |||||
エフォートシンボルBo | Boマテリアル | エースオブBo | |||||
エフォートシンボルSu | Suマテリアル | エースオブSu | |||||
エフォートシンボルHr | Hrマテリアル | エースオブHr | |||||
エフォートシンボルPh | Phマテリアル | エースオブPh | |||||
エフォートシンボルEt | Etマテリアル | エースオブEt |
- 強化1→10に必要…グラインダー×5
- 強化11→19に必要…マテリアル×5個
- 強化19→20に必要…マテリアル×5個、エースオブ○○×1個
※強化11以上からラムダグラインダーも必要です。
強化成功率はリングレベルに関わらず100%成功します。失敗による素材消失の心配はありません。強化に必要なリングEXPのため方は他のリングと同じで、装備しているキャラクターが経験値を得ると、取得経験値の5%がリングEXPとなります。
エースオブ○○については、「リングレベル19→20」の時に1つ要求されます。このエースオブ○○はステッカーとしてキャラクターに登録することも可能。
素材の入手場所について
名称 | 入手場所 | 入手ステージ | ||
---|---|---|---|---|
各マテリアル | 独獄訓練:世壊の境界 | ステージ10 | ||
各エースオブステッカー | 独獄訓練:天極と地極 | ステージ10 |
エクストリームクエスト「独獄訓練:世壊の境界」のステージ10でマテリアル。「独獄訓練:天極と地極」のステージ10でエースオブステッカーがドロップします。※クリア時のメインクラスの素材がドロップ。
世壊の境界/天極と地極ともに登場エネミーはLv80。ステージ毎に設定されているステージオーダーをクリアして、次ステージの耐性を低下させていくのが攻略のポイントとなります。
どちらも1週間に5回までしかクリアできないので、場合によっては2~3週間をかけて素材集めすることに。
最後に
最後にエフォートシンボル系スキルリングの重要情報をまとめておしまいです。
- 全クラス対応のRリング
- 装備すると対応クラスのシンボルが浮き上がる
- 必要素材は各マテリアルと各エースオブステッカー
- マテリアルは「独獄訓練:世壊の境界」でドロップ
- エースオブステッカーは「独獄訓練:天極と地極」でドロップ
- エースオブステッカーはキャラクターに登録可能
以上です!新クラスファントムのリングも追加されていますので、まだ入手していない人は狙ってみるといいかも。
全てのRリングのまとめはこちら。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました!