
こんにちは!
今回は2019年9月4日(水)~10月2日(水)配信の季節緊急クエスト「禍魂集いし戦道(まがたま つどいし いくさみち)」の内容とドロップ情報のまとめです。戦道2019からの特徴として、ウルトラハードが追加され超化エネミーが登場。
また、PSO2esから人気ウェポノイドたちが共闘Eトライアルに登場し、ウェポノイドモチーフの武器迷彩が報酬に追加されています。
主に難度ウルトラハードの情報のまとめとなります。
よければ続きをどうぞ!
- 禍魂集いし戦道2019の内容
- 戦道2019のマップとEトラ発生場所
- 武器アイテムのドロップ情報
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
禍魂集いし戦道2019の内容
クエスト名 | 禍魂集いし戦道2019 |
---|---|
クエスト目標 | 最深部を目指せ! |
クエストタイプ | 緊急クエスト |
場所 | 惑星ハルコタン:黒ノ領域 |
受注条件 | ハード:Lv8~ スーパーハード:Lv40~ エクストラハード:Lv70~ ウルトラハード:Lv85/85以上 |
制限時間 | 30分 |
ダメージ制限 | なし |
クエスト説明 |
---|
惑星ハルコタン、黒ノ領域上空にてただならぬ妖力の影響か、空には巨大な満月が浮かび現地のエネミーは、危険な狂乱状態に陥っているとの報告も入っている。アークス各員は直ちに出動し調査と鎮圧にあたれ。 |
巨大な満月の影響で狂乱状態に陥っているエネミーを倒して鎮圧する12人用クエストです。
テレポーターに集まって出発。道中に発生するEトライアルクリアにて出現するカタパルトでジャンプし、最奥にいる超化エネミー「デオス・グリフォン(原種:ガルグリフォン)」を倒すのが目標です。
デオスグリフォン討伐後には、レアエネミーとして、必ずエンペラッピーまたはイザネカヅチが出現します。
Eトライアル発生場所
【1(D6)】雑魚エネミーの討伐Eトライアル
【2(C5)】共闘Eトライアル/暗闇Eトライアル/檻Eトライアルのどれかが発生。暗闇Eトラでは淡く光っているヒトダマを壊すと暗闇を解除できます。
【3(A5)】ランキングEトライアル発生。内容は雑魚エネミーの討伐。
【4(B4)】ボスエネミーが2体登場する共振エネミー討伐Eトラ/または障壁Eトラ/檻Eトラ。
【5(大部屋)】2体のボス討伐Eトライアル。ルーナニャウが登場した場合、超化エネミー(シュトルムマイザーまたはブリザードバンサー)確定。ランダムでディーオヒューナルも出るので、エネミードロップの星15武器が期待できます。
【6(坂道)】共闘Eトライアル/レアエネミー討伐Eトラ/Mr.ボワンのどれかが発生。たまに何もないこともあるようです。Mr.ボワンが出るとちょっと嬉しい。
【7(E2)】頂上での幻創種討伐Eトライアル。クリアするとA2~B3のあたりに大部屋が出現。魔法陣を踏んで大部屋までテレポートします。
【8(大部屋)】イツキ&アイカの共闘Eトライアル発生。デオスグリフォン討伐→エンペラッピーまたはイザネカヅチと登場します。
攻略メモ
Eトライアルが発生しない時は、黄色マークの雑魚エネミーをある程度倒すと発生します(ソロで試して確認済み)。デオスグリフォンは弱点属性が「氷」になっていますが、ガルグリフォンのショック同様に、フリーズでハメて倒すことができます。(せっかく超化したのに不憫なやつ…)
戦道2019のドロップ情報
▲戦道2019実装翌日のアイテムドロップ数。
ここからはドロップ情報のデータとなります。基本的に武器とアイテムの情報です。
星15武器
画像 | 名称 | 分類 | 潜在能力 |
---|---|---|---|
![]() | サーペンプレンザー | 魔装脚 | 【灼出の衡】威力が(6%/7%/8%)上昇。ヴィントジーカー使用時派生までの速度が上昇。ヴィントジーカー派生時効果範囲が拡大する。 |
![]() | シホウゲンブ | 鋼拳 | 【玄武の誓】威力が(6%/7%/8%)上昇。被ダメージを(10%/15%/20%)軽減し頑強になる。 |
![]() | レゾナントテフィラ | 長杖 | 【亡霊の墓標】威力が(9%/11%/13%)上昇。ファントムマーカー起爆時マーカー蓄積値を一定値上昇させる。 |
![]() | ゲノンザフィーラ | 双小剣 | 【変異の代償】威力(6%/7%/8%)上昇。PA、テクニック使用時ダメージを受けるがPP消費量(10%/25%/45%)減少。 |
![]() | ダインオンブロス | 双機銃 | 【創痍抗戦】威力が(5%/6%/7%)上昇。HP減少状態が続くとHPが回復し、一定時間威力上昇と被ダメ軽減。 |
![]() | 壊砲ティシィア | 大砲 | 【縛魂の戦弾】威力が(6%/8%/10%)上昇。通常攻撃速度とスフィアイレイザーの発動速度が上昇する。 |
![]() | 壊槍エピティミア | 長槍 | 【縛魂の斬閃】威力が(8%/10%/12%)上昇。通常攻撃に斬撃が追加。斬撃は自身のHPが最大時と減少時で効果が異なる。 |
星15武器のドロップは難度ウルトラハード限定。サーペンプレンザーとシホウゲンブは9月4日(水)に実装された新武器です。詳しい性能はこちら。
ゲノンザフィーラはルーナニャウが呼ぶブリザードバンサーLv91以上からドロップ。ダインオンブロスはルーナニャウが呼ぶシュトルムマイザーLv91以上からドロップ。壊砲ティシィアと壊槍エピティミアはEトラで出現するディーオヒューナルからドロップ。
星14武器と星14エッグ
名称 | レア度 | 分類 |
---|---|---|
ランフェシー | 14 | 双小剣 |
クヴェレネージュア | 14 | 長杖 |
クヴェレスティクス | 14 | 魔装脚 |
クヴェレグリッター | 14 | 自在槍 |
パワフルブロウ | 14 | 鋼拳 |
エクサクリマフ | 14 | 長銃 |
ギレスヴァイエン | 14 | 魔装脚 |
ラディウスアルカ | 14 | 強弓 |
ツインクレアセイバー | 14 | 飛翔剣 |
RAスティンガー | 14 | 長槍 |
イクルシオクルテ | 14 | 魔装脚 |
ウルヌサラ | 14 | 短杖 |
デュアルバード | 14 | 双機銃 |
ミラージュシリーズ | 14 | 全武器種 |
シノノメシリーズ | 14 | – |
ディムシリーズ | 14 | 全武器種 |
アウェイクシリーズ | 14 | 全武器種 |
ブラッドシリーズ | 14 | 全武器種 |
ザラシリーズ | 14 | 全武器種 |
ポップルエッグ(S) | 14 | エッグ |
メロンエッグ(S) | 14 | エッグ |
エアロエッグ(S) | 14 | エッグ |
ジンガエッグ(S) | 14 | エッグ |
レドランエッグ(S) | 14 | エッグ |
星14武器とエッグは難度エクストラハード~ウルトラハードでドロップ。新登場となるランフェシーはスペシャルコレクトでも入手可能です。
その他のドロップ
名称 | レア度 | 分類 |
---|---|---|
バルアルズ | 13 | 銃剣 |
ダークラッピースーツ・ミニ | 13 | コスチューム |
てきちゅうパフェ | 13 | キャンディ |
超てきちゅうパフェ | 13 | キャンディ |
*ヤスミノコフ8000C | 8 | 武器迷彩 |
*フォルニスフィジス | 8 | 武器迷彩 |
*スペース・ツナ | 8 | 武器迷彩 |
*エルデトロス | 8 | 武器迷彩 |
*アギト | 8 | 武器迷彩 |
ウェポンズバッヂ2019 | 8 | バッヂ |
武器迷彩はウェポノイドとの共闘Eトライアル報酬です。ウェポンズバッヂはクリア時大赤箱からドロップする他、クエストクリアの報酬として貰うことができます(難度XHで10個/難度UHで15個)。
最後に
最後に今年の禍魂集いし戦道2019の重要情報をまとめておしまいです。
- 2019年9月4日(水)~10月2日(水)配信
- 難度ウルトラハード追加で超化エネミーが登場
- ルーナニャウが超化エネミーを呼ぶ
- 最後の大部屋にはデオス・グリフォン(氷弱点)
- 新武器はサーペンプレンザー/シホウゲンブ/ランフェシー
- 細部が異なる以外は去年の戦道と同じ
ボスが超化ガルグリフォンということで多スロットが拾いやすいという感じです。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました。