
PSO2の特殊能力付けってルールが多くて難しいですよね!
今回は「PSO2のOP付けがよく分からない」というアークス向けに、特殊能力追加方法の基礎をガッツリまとめました。公式も推奨している基本の4つのポイント、優先してつけるべき能力、初心者でもすぐ真似できるお手軽レシピを紹介していきます。
よければ続きをどうぞ!
- PSO2の特殊能力(OP)追加のやり方
- 能力追加成功率100%にするコツ
- すぐ真似できる簡単レシピ
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
PSO2 能力追加シミュレーター MELODY鯖
目次
特殊能力をつけよう!
特殊能力とは、アイテムの性能をアップさせてくれる能力のことです。武器やユニットの詳細画面を開くと、パワーⅠとかスタミナⅠとか付いている、あのことです。武器・リアユニット・アームユニット・レッグユニットの4つに存在し、その合計値がアークスのステータスにプラスされます。
気を付けたいのは、打撃・射撃・法撃武器で、付ける能力が異なること。打撃武器にはパワー。射撃武器にはシュート、法撃武器にはテクニックを追加します。
打撃武器 | ソード、パルチザン、ワイヤードランス、ダブルセイバー、ツインダガー、ナックル、カタナ、デュアルブレード |
---|---|
射撃武器 | アサルトライフル、ランチャー、ツインマシンガン、バレットボウ |
法撃武器 | ロッド、タリス、ウォンド、ジェットブーツ |
例外 | ガンスラッシュ。全クラス対応。剣モードと射撃モードを切り替えて使う武器 |
例外 | タクト。サモナー専用武器。属性強化・特殊能力追加を行うことができない |
特殊能力追加を行う場所は、ショップエリアのアイテムラボ。ラボ店員のドゥドゥ、モニカが担当。
基本のポイント4つ
公式サイトに公開されている動画「ラッピーでもわかる!上達ガイド」では、特殊能力追加の基本のポイントとして、以下の4つを紹介しています。
fa-check-squareその1.ステータスをアップさせよう
例えばパワーⅠなら、パワーⅠ+パワーⅠ+パワーⅠを合成すると、能力が強化されたパワーⅡを作り出すことができます。
fa-check-squareその2.特殊能力の数(スロット)を増やそう
特殊能力の数(スロット)は1→2→3と最大8つまで増やすことができます。しかしスロット数を増やすには、エクストラスロットを使用しなければならず、このエクストラスロットを使うと、成功確率がガクッと下がってしまいます。
fa-check-squareその3.特殊能力因子を使ってみよう
特殊能力因子は特定の武器を+35にしたときに解放される能力のことです。レイシリーズならアストラル・ソール。ギクスシリーズならセンテンス・○○が、+35で解放されます。
特殊能力因子はスロット数に関わらず成功率100%ですが、エクストラスロットを使うと成功確率が下がってしまうんです。基本的に、因子はスロット数6~8の装備を作るときに使いましょう。
fa-check-squareその4.補助アイテムを使おう
特殊能力アイテムは1つの武器に1つまで使用することができます。ACスクラッチの商品の1つです。特別なスクラッチでしか入手できないものもあるため、高額で取引されることもあります。
ここまでのまとめ
- 特殊能力追加はショップエリアのアイテムラボで行う
- 同名能力を合成するとⅠ→Ⅱ→Ⅲとパワーアップ
- 能力数(スロット)はエクストラスロットを使って増やす
- ただしエクストラスロットを使うと成功率がガクッと下がる
- 特殊能力因子という100%で付けられる手法がある
- 能力追加アイテムを使えば楽に能力を付けられる
特殊能力を追加する基本の3ステップ
PSO2の特殊能力がどういうものか分かってきたら、次は、OP付けで失敗しないための知識を身に付けましょう。絶対に知っておくべき必須の知識を3ステップにして紹介します!
特殊能力の種類5つを知る
PSO2の特殊能力には、ソール系、ステータスアップ系、因子系、S級特殊能力、レセプターなどなど、たくさんの種類があります。いきなり全部を覚えるのは大変なので、まず最初に知っておきたい特殊能力の種類を5つ紹介します。
- ソール系
- ステータス上昇(基礎系)
- ステータス上昇(特殊系)
- フィーバー系
- 追加アイテム
ソール系
クォーツソール・ヴァーダーソール・エルダーソールなど。○○ソールとつく能力のことをさします。主に攻撃力とPPが増えます。同名ソールを用意することで合成・継承率がアップ。ソールレセプターを利用すれば、100%合成が可能になります。
2020年のおすすめソール
ジ・ソール系 | 2つの異なるソールを組み合わせることで、新しく生まれるソール |
---|---|
アプレンティスソール | 打撃・射撃・法撃の3つのステータスに+40されます。モデュレイターの継承率アップ |
アストラルソール | 全ステータス+35、HP+35、PP+5。レイシリーズの因子で付けるのがおすすめ |
アプレンティスソールは手軽に打射法+40される優秀な能力です(PPがない点に注意)。
アストラルソールは特殊な能力ですが、レオンティーナ証書と交換できるレイシリーズを強化値+35にすると因子が解放され、アストラルソールを100%付けられるようになります。
ジソールは組み合わせるソールさえ覚えてしまえば非常に楽に追加できる能力です。ジソールの組み合わせについてはこちら。
1つ目のソール | 2つ目のソール | 生まれるジソール |
---|---|---|
トウオウソール フルベガスソール エスカードソール ファーブラソール イストリアソール | グンネソール ジグモルソール ヴォルソール クォーツソール ファングソール スノウソール ネプトソール エクスソール ヴァーダーソール シュレイダソール メデューナソール リンガソール バルソール | アクトジソール ティルジソール マギージソール アレスジソール |
▲1つ目と2つ目のソールは好みのものを選んで大丈夫です。どの組み合わせでも、4つのジソールが出現します。
ジソールはそれぞれ性能が異なります。打撃武器ならアクトジソール、射撃武器にはティルジソール、法撃武器にはマギージソール。間違えないよう気を付けてください。
【追記】ジソールを新たに生成できるイクス系ソールが実装されました。最新のジソール生成表はこちら。
イクス系ソールについてはこちらの記事にまとめています。
ステータス上昇(基礎系)
基礎のステータス1つを大幅にあげることができます。同名を組み合わせることで、Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→Ⅴと性能がアップ。Ⅵは地球シリーズNT武器の因子です。
パワー | 打撃力。パワーⅠ~Ⅵまであります。 |
---|---|
シュート | 射撃力。シュートⅠ~Ⅵまであります。 |
テクニック | 法撃力。テクニックⅠ~Ⅵまであります。 |
スタミナ | キャラクターの体力(HP)のこと。ゼロになると戦闘不能になります。 |
スピリタ | フォトンポイント(PP)のこと。PPを消費してフォトンアーツ(PA)やテクニックを出します。 |
ステータス上昇(特殊系)
モデュレイター、フリクト系、アビリティⅢ、ドゥームブレイクなど。1つの能力で複数のステータスが上がる能力をことをいいます。
2019年おすすめのステータス上昇・特殊系
名前 | 能力 | 作り方 |
---|---|---|
アビリティⅢ | ALL+15 | パワーⅢ+シュートⅢ+テクニックⅢ |
ドゥームブレイクⅡ | 打射法+25、PP+3 | ドゥームブレイクⅡ×3で成功率80% |
モデュレイター | 打射法+30 | モデュレイター×3で80% |
アクス・MAX | 打射法+25 | アクスフィーバー×3つで60%で生成。モデュレイターと共存不可 |
フィーバー系
特別な衣装を着たラッピーからドロップする武器に付与されている能力です。上昇するステータスは低めですが、合成確率100%と付けやすいのが魅力です。エキストラスロットを使用した場合は、ほかの能力同様、成功確率は下がります。
2019年おすすめのフィーバー系
名前 | 能力 | 作り方 |
---|---|---|
アクス・フィーバー | 打射法+5、技量+5、PP+5 | アクスフィーバー1つで成功率100%。エクストラスロットを使用すると下がります。 |
アクスフィーバーを3つ組み合わせると、新たにアクスMAXが出現します。そのため、アクスフィーバー+アクスMAXを入れた特殊能力は初心者さんに非常におすすめな構成となります。
能力追加アイテム
ACスクラッチ、またはマイショップで購入できるアイテムです。ステータスを上昇させるものから、5スロット以下の素材を失敗から守る保護系まであります。おすすめはエレガント系、グレース系の能力。
能力追加アイテムの種類についてはこちらの記事にまとめています。
以上の5つを組み合わせる
ここまで紹介した5種類に属する能力を、1つずつ足していくだけで、5スロットの武器が完成します。
▲特殊能力追加の基本5スロットの例(※法撃の場合)
というように、まずは「ソール系・ステータス上昇基礎・ステータス上昇特殊・フィーバー系・追加アイテム」の5つの組み合わせから作っていくのがおすすめ。いきなり5スロットが難しいときは、「ソール系・ステータス上昇基礎・フィーバー系・追加アイテム」の4スロットからでも大丈夫です。
この5種類を押さえておくと、S級特殊能力(SOP)というものが付いた武器を作成するときも、SOPを選んだあと「じゃあ残りはソール系とフィーバー系を入れてみよう」とか、「ちょっと頑張ってソール系、ステータス上昇、追加アイテムを残りに入れてみよう」と、自分で能力をチョイスできるようになります。
成功率100%になる方法を知る
PSO2の特殊能力追加では、素材を選んだあとの確認画面で、能力の成功確率が表示されます。合成に失敗した場合、その能力は消滅してしまうため、鉄則として、成功率100%を目指した合成を行うようにしましょう。
成功率を上げる要素はさまざまありますが、初心者のうちから押さえておきたいポイントは3つ。
fa-check-square同じ能力をくっつけて成功率をあげる
同じ能力同士を素材にすると成功確率が上がります。例えば武器AにパワーⅢを追加したい場合、パワーⅢが付いた武器B、武器Cを用意すると、60%の確率で武器AにパワーⅢを追加することができます。
パワーⅢが付いた武器を3つ用意すると、80%の確率で武器Aに追加できますし、さらに上のパワーⅣへパワーアップさせることも容易になります。
fa-check-square継承・生成ボーナスを利用する
継承・生成ボーナスとは、あるソールとある特殊能力を組み合わせたときに発生するボーナスです。例えばクォーツソールは「パワー・ボディ・スピリタ・パニック」の継承・生成ボーナスを持っています。
素材の中にクォーツソールを1つ入れておくと、パワー、ボディ、スピリタ、パニックの成功確率がアップします。
fa-check-square成功率アップアイテムを惜しまない
能力追加成功率+10%~+50%までアイテムが存在します。+30%と+40%はエクスキューブと交換可能。+50%は、現在のところ、特別なキャンペーンや報酬でのみの入手となっています。
成功率が100%に届かない場合、必ず、この能力追加成功率アップアイテムを使用するようにしましょう。特にエクストラスロットを使用する場合、成功率アップアイテムは必須です。スロット数が増えるほど、成功率は下がっていきます。
以上の3つは絶対に意識すること。付けたい能力を2~3個用意して成功率を上げる、継承・生成ボーナス付きのソールを入れて成功率を上げる、成功率アップアイテムを惜しまない。
報酬期間を狙ってOP付けする
報酬期間は、PSO2恒例「WEB連動パネルイベント」で達成した報酬を受け取る期間のことをいいます。だいたい年に2回、WEB連動パネルイベントが開催され、その数週間後に、報酬期間が始まります。
報酬期間の内容
- アイテム強化成功率+10%
- 特殊能力追加成功率+10%
- 新世武器強化時の獲得強化EXP+15%
報酬期間中は、通常の成功確率に+10%されます。通常では成功確率90%の合成が100%完封になるのです。利用しない手はないですよね。期間中は、装備の強化合成に必要な素材もガンガン売れるため、素材を売って、大儲けができる期間でもあります。
実践!初心者におすすめ簡単レシピ
ここからは、これまでに紹介した特殊能力を使った簡単レシピを紹介していきます。
ジソールとアクス系で作る5スロット
- アクトジソール:70%
- パワーⅢ:80%
- アクスフィーバー:100%
- アクスMAX:60%
- ノーブルパワー:100%
※画像はクリックで拡大できます。
こちらで攻撃力+125、PP+11。武器にもユニットにもおすすめのレシピです(※ユニットにする場合、ノーブルパワーよりノーブルスタミナがおすすめ)。ジソール用ソールには、今回はジグモルソールとイストリアソールを使用しましたが、この2つは、場合によって変更してくれていいです。
通常期間中は成功率+40%で100%完成。報酬期間中に作れば成功率+30%使用で100%完成となります。
素材を作るときは、なるべく星の数が少ないものに能力を付けていきましょう。星の数が多いほど、合成にかかるメセタの量が増えます。
S級特殊能力とアプレンティスソールの6スロット
- S1能力:100%
- S2能力:100%
- S3能力:100%
- アプレンティスソール:100%
- モデュレイター:90%
- エレガントパワー:100%
※画像はクリックで拡大できます。
通常期間中も安心して作成できるレシピです。エクストラハード以上の難易度にも対応できる内容となっています。6スロットが難しい場合は、エレガントパワーまたはモデュレイターを抜いてください。
基礎が身に付いたら自分好みの能力付け
特殊能力追加の基礎が身に付いたら、次は自分のクラス・プレイヤースキルに合う特殊能力追加へとステップアップです。
といわれてもすぐには分からないですよね。実際にどんな能力構成があるのか、どういうOPが人気なのか、それを知る手っ取り早い方法は、ゲーム内ロビーで見かけるアークスたちの装備を覗いてみることです。
気になる能力があったら、メモして、マイショップで相場を調べたり、継承・生成方法をネットで調べていくと、自然と特殊能力の知識が身についていきます。目が肥えてきたら、自然と、どういう装備が強いものか見分けられるようになります。
当ブログでも初心者向けの特殊能力レシピをいくつか紹介しています。
この中でもっとも簡単で良コスパなのは、アクスMAXを使ったユニットレシピです。
最後に
特殊能力って知れば知るほど面倒…奥が深いですね!PSO2の特殊能力は、新しい能力が登場するたびに素材の価格が変動し、人気が変わっていきます。色んな構成を探して、その時期にもっともピッタリ合うレシピでOP付けしてくださいね。
最後に特殊能力追加に役立つ関連リンク集を載せておしまいです。
S級特殊能力の関連リンク
上級者向け関連リンク
星14武器アトラ・星15武器アトライクスの作成方法
ではではお疲れさまでした!