こんにちは!
報酬期間に作ったもの2本目は、シエンノサミダレ7スロットです。構成は、S1:輝勢の恵、S2:剛乱活与、S3:剛撃の志、アストラルソール、センテンストリプル、ブレイズウィーク、グレースシュート。
シエンシリーズは、2018年の6月27日~8月1日の間におこなわれたアークマクエストからのドロップ。または6周年記念バッジとの交換で入手できた武器です。ホムラシリーズもあり。
私はバッジを集めて交換しました。メインGuのシエン武器だけは絶対に取ろうと思って、時間を見つけてアークマをグルグル。交換したときは小躍りした大事な武器です。特殊能力も付けるなら7スロにしようと決めていました。
よければ完成報告にお付き合いください!
シエンノサミダレ7スロのレシピ
S能力・S能力・S能力・因子・因子・因子(+グレースシュート)なので、素材作りはしていません。なんとか手持ちの因子とドロップ品のS能力でまかなうことができました。あとは、7スロになるまで、ただただキューブを溶かしながらドゥドゥに挑む。落とされてはまた挑む、の繰り返し。慣れないアークスにとっては、通常の素材作りとはまた違った、神経を削る作業でした。
因子素材3つを7スロにするのに、10回以上落とされました。(だから90%は信じない)
ちょっと解説
S1:輝勢の恵…PPの自然回復速度が20%上昇
S2:剛乱活与…一定確率で与ダメージ1%をHP吸収
S3:剛撃の志…与ダメージが2%上昇
S能力には「こう組み合わせるのが正解!」というものが無いみたいで、自分で考えて選びました。PP回復系、HP吸収系、ダメージアップ系。バランスよく。メインGuでパーフェクトキーパーを維持しながら戦えるよう、HP吸収だけは、絶対に入れたいと思いました。
これで良かったのかなぁ…ちょっと自信ない。いや、自分なりに考えて選んだんだから、これで良かったんだと、信じよう!
追記:実はこのあとSOPについて調べました
途中でキューブが1桁になったときは、どうしようかと思いましたが。慌ててソロ花いったり、クラスキューブを溶かしたり。それでも2回落とされて、3回目の正直でようやく7スロへ拡張成功!
必要素材が7スロになってしまえばあとは100%。お疲れさまでした!
使ってみた感想
シエンノサミダレはちゃんと属性を合わせられれば高ダメージを叩き出せます。チェインが輝きます。でも裏を返せば、属性が合わない相手にはちょっと微妙。
シエンノサミダレの特徴
弱点属性で攻撃したとき、ダメージ上昇効果は乗算で適用される。 たとえば、潜在Lv3なら(100×1.05×1.13 = 118.65)で18.65%ダメージが上昇する。 デバンドは約14秒毎に1hit分(効果時間15秒)発動する。 プレイヤーが習得しているLvが適用される。 デバンドに関するスキル等も有効。
wikiより
レイドボスにはシエンノサミダレ、マルグル系や属性ごちゃまぜ緊急には、複数の属性をカバーできるフォルニスTMGに、もう少し頑張ってもらおうかなーという感じです。
それとも、報酬期間中にもう1本、星14のTMGを完成させるか。
当然ほかにも作りたい武器はあります。強化アップ期間、1週間じゃ全然足りないですねw
あわせて読んでほしい
【PSO2】報酬期間!クヴェレネージュア6スロ特殊能力付け報告
【PSO2】報酬期間!エターナルサイコ6スロットの完成報告
【PSO2】ユニット5スロ6スロおすすめレシピ!90盛り~150盛り
ではでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!