
こんにちは!
今回は、これまでよりもさらにワンランク上の能力付けをおこなうため、レッサー系・EV系の能力、継承、作り方、集め方までをチェックします!
レッサー系能力の一覧まとめも作成しました。よければ続きをどうぞ。
- レッサー系・EV系の能力一覧
- レッサー系からEV系を作る方法
- 最終的な成功確率
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
レッサー系の能力一覧
まずは全レッサー能力の性能チェック。レッサー系にはスタミナ・スピリタ・パワー・シュート・テクニックの5つがあります。簡単にいうと、通常のステータスアップ系能力が優秀になったバージョンです。
レッサースタミナ | Ⅰ | HP+15 |
---|---|---|
Ⅱ | HP+35 | |
Ⅲ | HP+45 | |
Ⅳ | HP+55 | |
Ⅴ | HP+65 | |
レッサースピリタ | Ⅰ | PP+1 |
Ⅱ | PP+2 | |
Ⅲ | PP+3 | |
Ⅳ | PP+4 | |
Ⅴ | PP+5 | |
レッサーパワー | Ⅰ | 打撃力+5 |
Ⅱ | 打撃力+15 | |
Ⅲ | 打撃力+25 | |
Ⅳ | 打撃力+30 | |
Ⅴ | 打撃力+35 | |
レッサーシュート | Ⅰ | 射撃力+5 |
Ⅱ | 射撃力+15 | |
Ⅲ | 射撃力+25 | |
Ⅳ | 射撃力+30 | |
Ⅴ | 射撃力+35 | |
レッサーテクニック | Ⅰ | 法撃力+5 |
Ⅱ | 法撃力+15 | |
Ⅲ | 法撃力+25 | |
Ⅳ | 法撃力+30 | |
Ⅴ | 法撃力+35 |
レッサー系の合成・継承確率
レッサー系は通常のステータスアップとは合成・継承確率が異なります。
継承確率・3つで100%
同スロットへ継承するときの成功確率です。
素材2つ | 素材3つ | |
---|---|---|
レッサーⅠ | 80% | 100% |
レッサーⅡ | 70% | 100% |
レッサーⅢ | 50% | 100% |
レッサーⅣ | 40% | 100% |
レッサーⅤ | 30% | 100% |
同スロットへ継承するだけなら、素材3つを用意すれば100%となります。※1つでは継承不可なので注意。
合成確率・Ⅲ以上はギャンブル
レッサーⅠ→Ⅱへ。Ⅱ→Ⅲへと、能力をランクアップさせていくときの成功確率です。
OP | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 完成品 | 成功率 |
---|---|---|---|---|---|
レッサー系 | Ⅰ | Ⅰ | × | Ⅱ | 70% |
Ⅱ | Ⅱ | × | Ⅲ | 50% | |
Ⅲ | Ⅲ | Ⅲ | Ⅳ | 30% | |
Ⅳ | Ⅳ | Ⅳ | Ⅴ | 20% |
レッサーⅠを2つ合成するとレッサーⅡになります。成功率は70%。レッサーⅠを3つ用意しても、この70%は変わりません。レッサーⅢ以上になると、素材2つでは合成不可。素材3つで合成できるようになります。
fa-check-square重要ポイント!
ドロップする武器・ユニットに付与されるのはレッサーⅠのみ。つまり、レッサーVを作り出すには、レッサーⅠから地道に作っていくか、マイショップで買うしかありません。
レッサーⅡまでは報酬期間に能力追加成功率+40%アイテムを使用することで成功率100%になりますが、レッサーⅢ以上になると100%合成ができなくなります。レッサーVを作るとなると、キューブを溶かしながらのドゥドゥ戦になるので、それなりの貯蓄と覚悟が必要です。
レッサーVを作るのに必要なレッサーⅠの数は、報酬期間+能力追加40%で、およそ120個くらいだそうです。こちらのブログ様が、超くわしく書いてくださっています。
参考 レッサーVを作るシミュレーションをしてみる の巻 | SEGA至上主義
EV系の作り方
レッサーVの作り方を知って、その鬼畜っぷりに震え上がりましたが、レッサー系の合成にはまだ続きがあります。それは、レッサーVを2つ使って新たに上の能力「EV系」を作り出すというものです。
EV系の性能はこんな感じ。
EV・パワーHP | 打撃力+35 / HP+60 |
---|---|
EV・シュートHP | 射撃力+35 / HP+60 |
EV・テクニックHP | 法撃力+35 / HP+60 |
EV・パワーPP | 打撃力+35 / PP+4 |
---|---|
EV・シュートPP | 射撃力+35 / PP+4 |
EV・テクニックPP | 法撃力+35 / PP+4 |
レッサー系の能力にHPまたはPPがくっついた豪華バージョンです。
- レッサー攻撃系V + レッサースタミナV = EV・HP
- レッサー攻撃系V + レッサースピリタⅤ = EV・PP
HP系PP系、どちらも合成確率は「50%」です。
とてもややこしいですが、例えばEV・パワーHPを作りたいなら、レッサー攻撃系ⅤとレッサースタミナⅤが必要ということです。
EV系の合成確率は50%なので、レッサーVを2つ作ることさえできれば、報酬期間+成功率40%アイテム使用で、100%完封させることができるんですね。ですが、それに必要なレッサーVを作り出す作業がとても鬼畜です。
マイショップでのレッサーVの価格は?
レッサーVを自分で作るのが難しい場合、マイショップで購入するという選択肢があります。相場の目安として3鯖の4スロユニットの最安値を載せておきますね。
・レッサーパワーV…30m
通常日の最安値※2018年10月7日
・レッサーパワーV…45m(出品3つ)
・レッサースタミナV…57m(出品5つ)
・レッサースピリタV…31m(出品2つ)
レッサーシュートVとレッサーテクニックVの出品数はゼロでした。もうやばい。高すぎヤバイ。YABAI(´・ω・`)
レッサー系の入手方法
レッサーⅠはエンドレスクエストでドロップする装備に付与されます。最初のインターバルまで行って終わっても、レッサーⅠのついた装備がけっこう落ちます。5~6スロのユニットも比較的落ちやすいと感じました。
報酬期間中に2~3回エンドレスクエストをやって、落ちたレッサー系ユニットをそのままマイショップに並べておいたら、翌日には5mの売上になっていました。
最初のインターバルまでなら時間もかからないので、金策としての周回にもおすすめです。
最後に
レッサー系からEV系を作る方法まとめ
- レッサーVはⅠから地道に作っていくしかない
- レッサーVに必要なレッサーⅠの数は少なくとも120個以上
- レッサーⅢ→Ⅳは30%、Ⅳ→Ⅴは20%の成功確率
- EV系の合成確率は50%で、条件を揃えれば100%完封できる
報酬期間中にマスターがEV系のユニットを完成させていたのを見て、「私も!」と思って調べ始めましたが、仮に1年間の準備期間をもらっても、私には作れそうにないです。
「とにかくレッサーⅤを用意するまでがもうやばい。」と、作ったマスター本人も言ってました。調べてみて改めて、マスターのすごさに震えました。
EV系に挑戦する人は頑張ってください。私はあきらめよう…