
更新日:4月24日
今回は、新クラス「ファントム」のレベル上限にかかって経験値をロスしないための経験値獲得チケットの使い方についてです。2018年の冬から度々経験値100万チケットが配布され、PSO2esのログインボーナスが経験値10万チケットに変更され、チケットをため込んでいる人も多いのではないかと思います。
そこで、レベル上限で損をしないチケットの使い方をおさらいしておきましょう!
よければ続きをどうぞ!
- 経験値獲得100万チケットを使うタイミング
- 効率よくレベルを上げる方法
- レベル80までに必要な経験値チケット数
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
目次
クラスレベル上限について
PSO2ではレベルが一定に達すると、レベル上限を開放するための「制限解除許試験」が受注可能になります。その解除試験をクリアしないと、上限レベルに達した瞬間から経験値が一切入らなくなります。なので、上限に達するタイミングで獲得経験値100万チケットを使ってしまうと大損してしまうのです。
解除試験をクリアして上限を解除すると経験値が入るようになりますが、また一定レベルに達すると、次のレベル制限解除試験がやってきます。
check!ファントムのクラスレベル上限解放
レベル上限 | オーダー名 | 受注条件 |
---|---|---|
上限40 | ファントムクラス適正審査試験・Ⅰ | Phレベル20到達 |
上限55 | ファントムクラス適正審査試験・Ⅱ | Phレベル35到達 |
上限70 | ファントムクラス適正審査試験・Ⅲ | Phレベル50到達 |
上限75 | ファントムクラス適正審査試験・Ⅳ | Phレベル65到達 |
上限80 | レベル75制限解除試験・Ph | Phレベル75到達 |
上限90 | レベル90制限解除試験・Ph | Phレベル80到達 |
レベル制限で損をしないチケット数
各レベル上限までに必要な累積経験値と、無駄なく上限に達するのに必要な経験値チケット数をまとめていきます。
レベル | 必要累積経験値 | 必要なチケット数 |
---|---|---|
1から40 | 1,394,720 | ・100万チケット×1枚 ・10万チケット×4枚 (合計1,40,0000EXP) |
40から55 | 6,995,280 | ・100万チケット×7枚 (合計EXP7,00,000EXP) |
55から70 | 21,552,500 | ・100万チケット×21枚 ・10万チケット×5枚 ・15,000チケット×4枚 (合計21,560,000EXP) |
70から75 | 9,415,000 | ・100万チケット×9枚 ・10万チケット×4枚 ・15,000チケット×1枚 (合計9,415,000EXP) |
75から80 | 43,352,400 | ・100万チケット×43枚 ・10万チケット×3枚 ・15,000チケット×4枚 (合計43,360,000EXP) |
累積経験値はPSO2wikiを参考にしています。いつもありがとうございます。
効率の良いレベルの上げ方
必要累積経験値と上げ方のおすすめ
- 1→40:1,394,720(チケットで上げる)
- 40→55:6,995,280(チケットで上げる)
- 55→70:21,552,500(クエスト等で上げる)
- 70→75:9,415,000(チケットで上げる)
- 75→80:43,352,400(クエスト等で上げる)
アークスミッションに未報告のものがあれば、レベル40までは、アークスミッション報告(ボタン連打)がもっとも早いです。レベル40からはチケットを使いましょう!
40から55まで100万チケット7枚であげ、55以降はチケットを使う、またはボーナスキーやクエストで上げていくのが良さそうです。
レベル制限解除試験の内容
レベル制限解除試験の目標が「称号の獲得」の場合、称号カウンターに話しかけ、指定の称号が解放された瞬間に目標達成となります。
ファントムクラス適正審査試験・Ⅰ
目標:「ファントムの基礎」のクリア
クエストカウンターから「練習クエスト→ファントム訓練」を受注し、10の訓練をクリアすると達成となります。これで上限が40まで解放されます。
ファントムクラス適正審査試験・Ⅱ
目標:任意のフリー/アークスか期間限定クエストのクリア
ファントム限定オーダー。任意のノーマルクエスト以上をクリアするだけです。アークスクエストのザウーダン討伐が簡単でおすすめです。
ファントムクラス適正審査試験・Ⅲ
目標:いずれかのエネミーの撃破50体×3
ファントム限定オーダー。カタナ、ライフル、ロッドそれぞれで、いずれかのエネミーを50体ずつ撃破すればクリアです。エネミーレベルは1以上。タイムアタックのハルコタンがエネミー100体出現のため、ハルコタン2回で目標クリアです。
ファントムクラス適正審査試験・Ⅳ
目標:指定の3体のエネミーの討伐
- カタナでヴァーダーソーマ撃破
- ライフルでビオルメデューナ撃破
- ロッドでグワナーダ撃破
ファントム限定オーダーでパーティープレイ不可。エネミーは全てレベル61以上を倒すこと。
レベル75制限解除試験・Ph
「レベル75制限解除試験・Ph」を達成するには、2つの条件をクリアしなければなりません。
fa-check-square1.称号「ファントム新世強化の開拓者」の獲得
この称号は、指定された武器カテゴリの中のいずれか1つのカテゴリの、星13武器を「+35」まで強化することで獲得します。すでに指定カテゴリの星13武器を+35まで強化したことあれば、すぐに達成となります。
カタナ/バレットボウ/アサルトライフル/ランチャー/ロッド/タリス
いずれかの星13武器の強化
fa-check-square2.称号「ファントムの極致を志す者」の獲得
2つめの条件は、ゲートエリアにいるNPC「キョクヤ」から、オーダー「ファントムの極致を追求・Ⅳ」を受注し、達成すると獲得になります。指定オーダーはキョクヤのオーダーを進めていると解放されます。
ファントムの極致を追求・Ⅰ~Ⅳクリアに必要なPhクラスキューブの数は全部で10個。Phエクスキューブ1つ獲得に必要な経験値はおよそ1.9Mです。
ブーストデーなどを利用してボーナスキーを使えば割とすぐ達成できます。
レベル上げに役立つ情報
サモナーが育っている場合
Suのスキルに「サブクラスグロウアップ」というものがあります。これは、クエスト中、設定しているサブクラスに経験値の倍率ボーナスを得るというもの。他クラスのサブクラスの取得経験値が25%なのに対し、サモナーのサブクラスは経験値50%となります。
なのでファントムをサブクラスにする場合、Su/Phがもっともレベリング効率が良いということになります。
なおこのサブクラスグロウアップは、獲得経験値チケットは適用外。クエスト中の経験値です。(クエスト中に経験値チケット使ったらどうなるんだろう?)
その他のお役立ち情報
暗影のやり方や、レベル50以上におすすめのレベリング方法など、こちらの記事にまとめています。
最後に
エピソード5までプレイ済みの人は、エピソード6開始後に、アークスミッションの報告が山のようにたまっていることと思います。ファントムのレベルが低いうちは、アークスミッション報告の経験値を利用し、報告するものがなくなったら、経験値チケットやボーナスキーを消費してのレベリングが効率が良いですね。
ファントムの基本情報の確認はこちらをどうぞ。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございます!ミスがあったらコッソリなおします!
※記事を実装後の情報に書き換えました。4月24日