
こんにちは!
今回は特殊能力「リーパー系」「スレイヤー系」の効果と継承方法についてです。特殊能力リーパー系とスレイヤー系は、武器のレアリティが低いほど威力が高く、レアリティが上がるにつれ威力の上昇量が減少します。
なので、レアリティは低いけど強い潜在能力を持つ武器や、武装エクステンドの武器クラフトに付けると非常に強力です。種類、効果、継承率など確認しておきましょう。
よければ続きをどうぞ!
- リーパー/スレイヤーの種類
- 武器のレアリティによる威力差
- 継承方法と成功率
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
リーパー系/スレイヤー系の効果
リーパー系の能力
能力 | 効果 |
---|---|
リーパー/炎弱点 | 炎弱点のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
リーパー/氷弱点 | 氷弱点のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
リーパー/雷弱点 | 雷弱点のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
リーパー/闇弱点 | 闇弱点のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
リーパー/風弱点 | 風弱点のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
リーパー/光弱点 | 光弱点のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
スレイヤー系の能力
能力 | 効果 |
---|---|
スレイヤー/原生種 | 原生種のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
スレイヤー/海王種 | 海王種のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
スレイヤー/機甲種 | 機甲種のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
スレイヤー/黒の民 | 黒の民のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
スレイヤー/幻創種 | 幻創種のエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
スレイヤー/ダーカー | ダーカーのエネミーを攻撃時威力が上昇。ただし武器のレアリティが高くなるほど威力の上昇量は減少 |
リーパー系/スレイヤー系のどちらも武器固有の能力です。ユニットには付きません。
共存関係について
リーパー系とスレイヤー系の2つは共存可能。種類の違うリーパー系同士/スレイヤー系同士の共存も可能。複数属性が弱点のエネミーの場合、効果は乗算します。
(例)炎弱点の原生種に「リーパー/炎弱点+スレイヤー/原生種」が付いた武器で攻撃すると、2つの効果が発動します。
武器のレアリティによる威力上昇について
レアリティ | 威力 |
---|---|
星1~星10武器 | 12% |
星11~星13武器 | 7% |
星14武器 | 3% |
星15武器 | 1% |
星1~星10武器で威力12%上昇。星11~星13武器で威力7%上昇。
新世武器の星13クラフトなんかは、星15武器相当のステータスへ強化されるので、潜在能力次第では、クラフトしてリーパー系/スレイヤー系を入れることで、非常に強い武器へと生まれ変わります。
リーパー/スレイヤーの継承方法
リーパー系の継承
素材1 | 素材2 | 素材3 | 継承率 |
---|---|---|---|
特定のリーパー | 特定のリーパー | – | 10% |
特定のリーパー | 特定のリーパー | 特定のリーパー | 20% |
特定のスレイヤー
素材1 | 素材2 | 素材3 | 継承率 |
---|---|---|---|
特定のスレイヤー | 特定のスレイヤー | – | 10% |
特定のスレイヤー | 特定のスレイヤー | 特定のスレイヤー | 20% |
リーパー/スレイヤーともに、2個で継承率10%。3個で継承率20%です。4個~5個を重ねても継承率は上がりません。
以上、レアリティの低い武器に付けると真価を発揮する特殊能力「リーパー系」「スレイヤー系」の効果まとめでした。
新世武器クラフトの基本はこちらの記事にまとめています。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました。