
こんにちは!
今回は2019年10月2日(水)実装のS級特殊能力「S4:鋼の決意」の効果についてです。運よく拾ったサインバーンのS級因子だったので、開放して効果を確認してきました。ハンタースキル「アイアンウィル」や潜在能力「不屈の心」に似た効果ですが、S4:鋼の決意は1度きり確実に発動します。
よければ続きをどうぞ!
- S4:鋼の決意の効果
- 確認用動画あり
- 類似能力の発動優先順位
S4:鋼の決意の効果
▲効果確認用動画。再生時間20秒。Lv96のダークファルスダブルの突進で試してきました。致命傷を受けてもHP1で生き残ってます。
S4:鋼の決意 | |
---|---|
![]() | 致命傷を受けても一度限りだが必ずHPが1残る。 |
動画では伝えきれていない補足説明は以下にまとめ。
- 発動時にバリアのようなエフェクト
- HP1の状態では発動しない
- スキル「ネバーギブアップ」は適用されない
- 同潜在を付与した武器を複数装備しても発動するのは1クエストに1回限り
- グアルジグモルデやオーディンの即死攻撃などは防げない(要確認)
類似効果(致命傷を防ぐ)の優先順位は、「ディアマスター>アイアンウィルor不屈の心>リミットブレイクインシュランス>S4:鋼の決意or(聖)騎士の心>ヒーローウィル」。
優先順位 | 名称 | 効果 |
---|---|---|
1 | ディアマスター | 戦闘不能となるダメージを受けたとき、ペットが受けてくれることがある。発動時に無敵時間が発生する。(サモナースキル) |
2 | アイアンウィル | 戦闘不能となるダメージを受けたとき、HPが1残ることがある。発動時に無敵時間が発生する。(最大発動率75%) |
不屈の心 | 致命傷を受けても一定確率でHPが1だけ残る。(武器ラストサバイバー/エリュシオーヌ潜在) | |
3 | リミットブレイクインシュランス | リミットブレイク中に戦闘不能となるダメージを受けてもリミットブレイクが解除され、HPが1残る。効果が適用される度に発動時のリキャスト時間が延びる。 |
4 | S4:鋼の決意 | 致命傷を受けても一度限りだが必ずHPが1残る。(星14サインバーンの因子) |
(聖)騎士の心 | 一度だけ致命傷を受けても耐え、発動後徐々にHP回復。(ジュティス&リュミエル潜在) | |
5 | ヒーローウィル | 戦闘不能となるダメージを受けたとき、1度だけHPが1残ることがある。発動時に無敵時間が発生する。(ヒーロースキル) |
wikiによると「S4:鋼の決意」も発動時に約5秒間の無敵時間が発生するとあるので、ヒーローウィルとほぼ同じ効果ですね。(ヒーローウィルは、ヒーローリフレッシュで再発動可能ですが、鋼の決意は1クエスト1回限りです。)
入手方法について
S4:鋼の決意は「星14サインバーン」のS級因子です。サインバーンはトリックオアトリート2019でドロップする他、スペシャルコレクトでも入手可能です。
S4対応のガンスラッシュにでも追加して所持しておくと、クラス構成関係なく、ここぞという時の致命傷を防げるのでおすすめの能力です。特に難度ウルトラハード追加で痛い攻撃が増えているので、防御や回避に不安を感じる人は、作っておくといいかもです。
ではでは今回はここまで。短いですが、最後まで読んでくれてありがとうございます。