
こんにちは!
今回は2020年2月5日(水)実装の新SOP「S5:錬成萌花」についてです。リバレイト武器の因子以外では初のS5能力となります。
星13武器クリファドシリーズの潜在能力の副効果と同じ効果を持つSOPで、特殊能力のステータス変化を2倍にします。S5:妙の巧志と比べてどうなのかなど、気になる部分を見ていきましょう。
よければ続きをどうぞ!
- S5:錬成萌花の効果
- 他のS5能力と比べてどうか
- 入手場所と価格
S5:錬成萌花について
特殊能力のステータス変化を2倍にする。
武器の特殊能力で攻撃200盛りしていた場合、攻撃400盛りに。
打撃力・射撃力は約60~70(法撃力は約50)増加のステータス値で、威力1%に相当するといわれているので、「攻撃200盛り+S5錬成萌花」では威力5~6%くらい上昇します。
たまに武器ステータスも2倍になると考える人がいますが、S5:錬成萌花で2倍になるのは、能力付けで盛った分のステータスです。
この能力が強いかどうかは、武器の能力付け次第といったところですね。
S5妙の巧志と比較
能力 | 効果 |
---|---|
S5:錬成萌花 | 特殊能力のステータス変化を2倍にする。 |
S5:妙の巧志 | クリティカル率が20%上昇。クリティカル発生時に威力2%上昇。与ダメージの1%をHP回復。(上限30)※リバレイトスラッシュ因子 |
妙の巧志の方はクリティカルの威力が2%上昇。錬成萌花は200盛り武器でおよそ威力3%追加上昇するかどうかなので、錬成萌花を付けたらぶっ壊れ性能になるかというとそうでもありません。
- 200盛り+妙の巧志で約5%
- 200盛り+錬成萌花で約5~6%
妙の巧志から錬成萌花に乗り換えたとき、戦闘に大きく影響するのは、威力よりHP回復がなくなることだと思います。クリティカル率が重要なクラスも、錬成萌花より妙の巧志を選んだ方が恩恵が大きいですね。
PP2倍の恩恵も大きい
錬成萌花はHPやPPも2倍にするので、グランドPPを採用するなどしてPPを伸ばすと、PP300盛りなんかは比較的容易になります。
レベルキャップ95解放でPP最大値+10されるようになったので、PP盛りは以前より作りやすい環境になっていますね。
ドロップと入手方法
- チョコレートの行方2020でドロップ
- アイテム名は「S5追加:錬成萌花」
- マイショップ取引可能←重要
すでに完成したリバレイト武器を持っている人がS5追加:錬成萌花を付ける場合、完成後の能力を崩して、能力付けで追加することになります。
それが嫌な時は、2本目のリバレイト武器を取得して、SOPの受け渡し機能で付けるといいです。
ちなみにマイショップ価格はこちら。(2月6日の3鯖)
▲2億メセタ以上。今年の「チョコレートの行方2020」は開催期間が短いので、欲しい人は、トレジャーショップでトリガーを購入するなどして回すと良いですね。スクラッチの回数ボーナスにもトリガーが入っています。
以上、新SOPのS5:錬成萌花についてでした。
攻撃200盛りのリバレイト武器を作りたい人におすすめのレシピはこちら。