
こんにちはー!
今日は10月10日から始まったトリックオアトリート2018!の情報まとめです。ただ既出情報をまとめるだけではつまらないので、トリトリに参加するとプレイヤーにどんな旨味があるのかって部分に焦点を当ててまとめていこうと思います。
よければお付き合いください。
- トリトリ2018の内容
- トリトリ2018に通う旨味
- 銃座ゲーといわれる理由
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
トリックオアトリート2018の内容
- 8人用クエスト
- クリア後に赤箱出現
- 特定のコスチュームにボーナス効果あり
- クエスト途中に多くのアークス兵器を配置
去年のトリトリ2017との主な違いは、8人用クエストになったこと。クエスト途中にアークス兵器(銃座・フォトン粒子砲)が配置されたギミックゾーンがあることの2点です。
▲薄いオレンジで囲んでいるエリアが銃座ゾーン。黄色の星マークがフォトン粒子砲の位置です。多少ズレてるかもしれませんが、だいたい合ってると思います。
トリックオアトリート2018のボーナスコスチューム一覧を見たい人は、公式サイトをご覧ください。
公式 救世の果て、紡がれし未来
強すぎる銃座でサクサク周回
前情報で、銃座を使うギミックゾーンがあることは分かっていましたが、その銃座が超強化されています。どれくらい強いかというと。
- 雑魚エネミー…9万
- ボスエネミー…22万
- AISエクソーダ…44万
銃座が与えたおおよそのダメージ
銃座 + エネルギータンクの爆発で、雑魚エネミーも大型ボスもAISも一瞬で溶けていきます。カジノのメセタンシューターみたいな感じですね。
フォトン粒子砲のダメージも見ておきましょう。
なんと999999のカンストダメージ×4回?5回?でした。
生身で戦うより大ダメージを与えられるので、ギミックゾーンでは素直に銃座とフォトン粒子砲を使用したほうが早いですね!
先行注意!巻き込まれて倒れる
初日はギミックゾーンを先行してエネルギータンクに巻き込まれる人が多かったです。私も1回、ムーンを投げてもらいました。上空にいれば安心だろうと思っていたら、普通に爆破に巻き込まれました。このエネルギータンク、けっこう広範囲に届きます。
1周およそ7分でクリア
初日の最初は10分くらいかかりましたが、野良でもすぐ7分台が出るようになりました。レザンディアでまとめてくれるFoが1人いれば、それだけで少しタイムが縮むかもしれません。
固定だと1周5分で回れてしまうかも?
1周で得られる経験値
プレミアムブースト+50%、トライブースト100%、ドリンク効果経験値アップつきで、1周の経験値775.362でした。
トリトリ2018はサクサク回れます。仮に1回の緊急で5回まわった場合、上の条件で合計387万以上の経験値となります。経験値アップアイテムを使ったり、ハンスのクライアントオーダーなどを受けておけば、さらに多くの経験値がもらえます。
これは美味しいと言えるんじゃないでしょうか!?
銃座ゾーンではPSや装備に関わらずダメージ貢献できますので、ドロップや内容に魅力を感じないなーという人も、育っていないキャラの経験値目的で通ってみると良いんじゃないかと思います。
今冬にはレベルキャップ開放も来ますから、今のうちに、上げられるクラスは上げておいた方があとで楽ができそうです。
寄生装備で参加するのはさすがにアレですが。
ドロップ情報
新しい星14ウォンド「ウラヌサラ」以外にも、多くの星14が仕込まれていることが分かりました。アーレスNTシリーズに、クヴェレ武器、星14タマゴたち。
けっこうな数が出ているのでドロップ狙いで行く価値も十分にあると思います。アーレスNTは1本ひろいさえすれば、他の好きなアーレスNTに変更できますしね。
A.ドロップ + クリア報酬10個で合計15~です。
最後に
トリックオアトリート2018のまとめ
- 銃座とフォトン粒子砲を必ず利用する
- 1周の経験値がとても美味しい
- サクサク周回でレベリングに向いている
- 星14レアが多く仕込まれていて期待できる
初日から銃座ゲーといわれていますが、経験値の美味しさとドロップするレアの多さから、通う価値はあるなーと思いました。季節緊急はそもそもお祭りクエストですし、そこまでガチガチじゃないほうが参加しやすいかも。
贅沢を言うなら、もう少しハロウィンを感じられる仕掛けが欲しかったですね。
ではでは、最後にトリトリ2018開催中に撮ったSSをポイと投げて。またねー!