
こんにちは!
今回はPSO2のユニットにPP200以上を盛る方法とレシピの紹介です。エピソード6の新クラス「ファントム」には、PPの最大値に応じて効果が発動するスキルがあるため、PP200以上を盛る方法をチェックしておきましょう。もちろん、その他クラスのPP特化ユニット作りにも使えます。
エーテルファクター、マナレヴリー、リターナーを使わない低予算の汎用レシピなので、次の報酬期間で汎用ユニットを作りたいという人にもおすすめ。
よければ続きをどうぞ!
・コスパ最高なPP特化ユニットレシピ【1部位PP+40】
- PP200以上を盛る方法
- 低予算で出来るレシピ2つ
- ユニット+武器でPP240に手が届く
『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト|SEGA
PSO2 能力追加シミュレーター - 倉庫絆 - FC2
目次
ユニットにPP200を盛る方法
ユニット3部位のPPの合計を200以上にするには、まず押さえておきたいポイントが2つあります。
1.自分の素ステータスを知る
武器・ユニットなど全ての装備を外した時のステータスをチェックします。
クラスレベル75/75以上で最大PP110となります。PPは全種族・全クラスで初期値100固定で、ヒーロー以外のクレスレベルを75にした時の称号で効果が発生するクラスブーストにより、最大110になります。※85/85→75/75に訂正し、クラスブーストの情報を書き加えました。
そういうわけで、PP200を盛るにはあと90必要です。
2.PP補正の高いユニットを選ぶ
OPを盛る前に、どのユニットを選ぶかは超重要です。PPがないユニットを選んでしまうと、そのぶんOPで盛るのが難しくなります。
PP値が高く、難易度XH以上におすすめのユニットはこちら。
名前 | 打防 | 射防 | 法防 | HP | PP | 追加能力 |
---|---|---|---|---|---|---|
光跡シオンシリーズ | 265 | 265 | 265 | 100 | 15 | 打射法+50 |
マスクオブヴェイン | 253 | 250 | 250 | 0 | 20 | 打射法+60 |
クラーデムイリック | 233 | 229 | 286 | 0 | 17 | 法+85 |
シャライラケラス | 286 | 233 | 229 | 0 | 17 | 打+85 |
アリュールエイド | 229 | 286 | 233 | 0 | 17 | 射+85 |
ボードシリーズ | 240 | 246 | 237 | 50 | 10 | 打射法+40 |
※シリーズユニットはリアの能力を書き出しています。
おすすめは光跡シオンユニット3部位。PPだけじゃなく、HP、打射法、防御耐性と、抜群のバランスの良さが魅力です。
シオンユニットについての詳しい情報はこちらの記事にまとめています。
次におすすめはマスクオブヴェイン・アームシオン・レッグシオンの組み合わせ。マスクオブヴェインはHPがゼロですが、PP+20で、打射法補正も超優秀です。シオンユニット、マスクオブヴェインがない場合は、ボード系がバランスに優れていておすすめです。
汎用ではなく打射法の特化にしたい場合、クラーデム、シャライラ、アリュールを検討しましょう。
今回は、光跡シオンユニット3部位を用意した場合を想定して、話を進めていきます。シオン3部位でPP+45。残りPP90のうち、ユニットを選ぶだけで+45できました。あとは残り45をユニットOPに盛るだけです。実際の戦闘では、武器OPも加算されるので、ユニットだけで盛るのが大変な場合は、ユニット3部位+武器の合計がPP+200を超えるように作るといいです。
3部位(+武器)でPP+45すればいいと考えると、ちょっとハードルが下がる気がします。念のため、ギリギリ+45するのではなく、3部位でPP+60以上できるレシピを2つ紹介します。
5スロットのレシピ(打射法+55/HP+115/PP+21)
1部位「打射法+55/技量+5/HP+115/PP+21」のレシピです。
- 本体:ジソール用ソール/スピリタⅢ/アクスフィーバー/○〇
- 素材:ジソール用ソール/スピリタⅢ/○○〇
- 素材:スピリタⅢ/○○○○
- 素材:ドゥームブレイクⅡ/○○○○
- 素材:ドゥームブレイクⅡ/○○○○
- 素材:ドゥームブレイクⅡ/○○○○
fa-check-square能力と成功確率
- アレスジソール…70%
- スピリタⅣ…60%
- ドゥームブレイクⅡ…80%
- アクスフィーバー…100%
- グレーススタミナ…100%
通常期間中も成功率+40%使用で100%完封となります。このレシピでリア・アーム・レッグ3部位を作ったときの特殊能力の合計は、「打射法+165、技量+15、HP+345、PP+63」です。
素ステータス、シオンの補正分とを合わせると、PPの合計は218となります。ユニットだけでPP200以上になりました。武器OPを足すとPP225~230くらいになる見込みです。
気に入らないときはジソール、ドゥームブレークⅡ、グレーススタミナのどれかを別のものに変更してください。それでもPP200は確保できるはずです。
6スロットのレシピ(打射法+70/HP+130/PP+23)
1部位「打射法+70/打射法防御+15/技量+20/HP+130/PP+23」のレシピです。※報酬期間のみ成功率+40%使用で100%完封となります。
- 本体:ジソール用ソール/スピリタⅢ/アクスフィーバー/○○
- 素材:ジソール用ソール/スピリタⅢ/○○〇
- 素材:ドゥームブレイクⅡ/スピリタⅢ/○○○
- 素材:ドゥームブレイクⅡ/○○○○
- 素材:オメガメモリア/○○○○
- 素材:オメガメモリア/○○○○
fa-check-square能力と成功確率
- アレスジソール…70%
- スピリタⅣ…60%
- ドゥームブレイクⅡ…50%
- オメガメモリア…50%
- アクスフィーバー…100%
- グレーススタミナ…100%
報酬期間中のみ100%完封です(通常期間に成功率+50%を使うのは勿体ないかと)。6スロのオメガメモリアを用意するのが少し大変ですが、マイショップで1つ7m~8mから購入できます。通常期間中に完封したい場合は、ドゥームブレークⅡとオメガメモリアを1つずつ追加してください。
このOPで3部位作ったときの合計は、「打射法+210、打射法防御+45、技量+60、HP+390、PP+69」です。素ステータス、シオンの能力を合わせたときのPPの合計は224となります。武器OPを足せばPP240に届かせることも可能です。
もっと低予算に押さえたい場合は、オメガメモリアをスピリタアルファや、フリクト系に変更、またはアクスMAXを追加すると良いと思います。
ドゥームブレイクⅡ、オメガメモリアを自分で作るなら、作り方はこちら。
追記:オメガレヴリーの打射法+70/HP+125/PP+21
オメガメモリアの価格が高騰してきたので、オメガメモリアの代わりにオメガレヴリーを使った6スロットレシピを載せておきます。通常期間用、報酬期間用の2枚。6スロット、1部位「打射法+70、技量+5、HP+125、PP+21」。
fa-check-square通常期間用のレシピ
- 本体:スピリタⅢ/ドゥームブレイクⅡ/アクスフィーバー/〇〇〇
- 素材1:ジソール用ソール/ドゥームブレイクⅡ/○○○〇
- 素材2:ドゥームブレイクⅡ/スピリタⅢ/○○○〇
- 素材3:ジソール用ソール/オメガレヴリー/スピリタⅢ/○○○
- 素材4:オメガレヴリー/○○○〇〇
- 素材5:オメガレヴリー/○○○〇〇
能力と成功確率
- アレスジソール…70%
- スピリタⅣ…60%
- アクスフィーバー…100%
- ドゥームブレイクⅡ…60%
- オメガレヴリー…70%
- エレガントスタミナ…100%
緊急クエスト「壊城に舞う紅き邪竜」では、ジソール生成用のイストリアソールとオメガレヴリーが同時に付与された装備を拾えるので、拾いに行くか、緊急直後に狙って購入するといいです。(赤き邪竜緊急の発生率は低いですが…)
こちらのレシピで通常期間中も成功率+40%使用で100%完成となります。
fa-check-square報酬期間用のレシピ
報酬期間中は、ドゥームブレイクⅡとオメガレヴリーを1つずつ減らせるため、コスパよく仕上がります。
合成・継承アップボーナスについて
かるく補足説明。今回紹介しているレシピでは、アレスジソールを生成するため、2つの異なるソールを1つのレシピに使用しています。
▲こちらはジソール生成表。異なる2つのソールを組み合わせることで、ジソールを生み出します。
この1つ目ソールの中には、スピリタの合成・継承確率に+20%してくれる効果のものがあります。
- ジグモルソール
- クォーツソール
- ネプトソール
- エクスソール
- ヴァーダーソール
以上の5つ。この中のどれか1つをジソール生成に使うことで、ジソールを生み出しつつ、同時にスピリタの成功確率が上がります。手持ちの素材やマイショップの価格を見て、一番安いソールを選んで使うといいですね。
ちなみに、グンネソール・ヴォルソール・スノウソール・リンガソール・バルソールの5つには、スタミナの合成・継承率アップボーナスが付いています。ジソールを生成しつつ、スタミナの成功率に+20%したい場合は、こちらの5つから選ぶことになります。
最後に
PSO2の特殊能力付けは難解で複雑ですが、素ステータスを知る、補正値の高いユニットを選ぶ、OPで足りない能力を補う、という手順で作っていけば、初心者さんでも狙った能力盛りユニットができるようになります。
早いうちにレシピを決めて、報酬期間に向けて素材とメセタを用意していくとスムーズです。
ファントムのスキル「PPハイアップ」をレベル10まで取っていると、これにPP+20されて、ロビー時でPP250を超えるようになります。
今回のユニットレシピを見て、そこまでPPは必要ないという場合には、スピリタをスタミナに置き換えてください。その場合、5スロットのレシピで1部位「打射法+55/技量+5/HP+175/PP+16」。6スロットのオメガメモリアのレシピで1部位「打射法+70/打射法防御+15/技量+20/HP+190/PP+18」となります。※レシピに使用するソールは、スタミナの成功率が上がるものに変更してください。
(追記)PP300を盛る方法をまとめました。PP特化の装備を作るならこちらもおすすめです。
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただきありがとうございました。