
こんにちは!
今回は、2018年12月7日発売『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』のファイターパスに関するまとめです。通販サイトやコンビニでファイターパスを見かけるようになりましたが、その内容が、よく分からないんですよね。
ファイターパスとは何なのか、スマブラSPのプレイに必要なものなのか。購入すべきなのかどうなのか。購入の参考になる情報をまとめていきます。
よければお付き合いください。
- ファイターパスとは何なのか
- 購入すべきかやめるべきか
- 購入の参考になる情報
目次
ファイターパスとは?
スマブラSPには、過去に登場した全ファイターとswitch版で初参戦となるファイターを合わせて、総勢74人のキャラクターが実装されています。しかしそれでも、「スマブラSPに新ファイター追加の機会を残すことは大きな意味を持つ」ということで、ダウンロードコンテンツ製作が決定しました。
過去に登場した全ファイターはすでに実装済みなので、ダウンロードコンテンツのファイターは、いちからの制作となります。いちから製作されるダウンロードコンテンツは3つ。
- ファイター
- ステージ
- 音楽
以上の3つをセットとした開発と販売になります。価格は1セット「620円(税別)」です。このファイター、ステージ、音楽のセットが5つ入ったシーズンパスが、ファイターパスとなります。
check!ファイターパスとは、5ファイター・5ステージ・複数の音楽がセットになったシーズンパスのこと。
発売日までファイターは不明!
ファイターパスが「ファイター、ステージ、音楽のセット × 5」だということは分かりました。しかし肝心の、「誰が、どのステージが、どんな音楽が」ファイターパスに入っているかは不明。
内容を明かさないままの発売となります。
そのため『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1』の中でも、「くれぐれも納得いただける方のみご購入ください」と、おことわりが入っています。
1セットが620円なので、バラで4つ以上買うより、ファイターパスを購入したほうがお得だと分かります。しかし、内容が不明なままの発売となると、購入すべきかどうか迷ってしまいますよね。
購入の参考になる情報のまとめ
内容が不明なものを購入する理由は? 買ったあとに後悔しない?という疑問を抱いた人もいるんじゃないかと思います。そこで、購入の参考になる情報を調べてみました。
ファイターパス購入限定の特典
ファイターパスには限定の購入特典が付くことが分かっています。限定特典は、レックス気分が楽しめる剣術タイプ用コスチューム「Miiファイターコスチューム 剣術タイプ用『ゼノブレイド2』レックス」。
音楽も少し実装され、ゼノブレイド2のガウル平原で楽しむことができます。さらにスピリットとして、ゼノブレイドシリーズより、ジーク・トラ・ホムラが登場します。
相当に力を入れて開発される
ダウンロードコンテンツのリリース時期はまだ未定ですが、製品完成からなるべく早く着手し、相当に力を入れて器用に製作していくとのこと。
新規ファイターの完成度に不安があるという人は、早期予約特典でもらえるパックンフラワーの出来を見てみるといいかもしれません。パックンフラワーは2019年1月31日までに、大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを購入するともらえます。
※パックンフラワーはファイターパスに入る5人の新規ファイターとは別になります。
パックンフラワーの受け取り方はこちらの記事にまとめています。
本体のDL版+パスのセットが販売される
スマブラSPのダウンロード版には、ファイターパスがセットになったものが販売されています。価格は9,700円(税別)。
ダウンロード版の価格が7,200円+税。ファイターパスの価格が2,500円なので、セット商品のほうが安いというようなことはありません。別々に買っても価格は同じです。
なお、パッケージ版を購入する場合、ファイターパスは別途で買う必要があります。
ファイターパスは買うべき?やめるべき?
fa-check-square買うべきな人
- 限定特典が欲しい
- スマブラSPを1年以上遊ぶ
- 4体以上の購入を決めている
fa-check-squareやめておいたほうがいい人
- DLCは欲しいものだけバラで購入する
- そもそもDLCの購入予定がない
- スマブラSPに飽きる可能性がある
最後に
最後に、現在分かっているファイターパスの情報のまとめです。
- 内容は不明のまま発売
- 単品とセット(パス)が発売
- 全部揃えるならパス購入が600円お得
- ファイターパス限定特典がある
- DL版 + パスのセットがあるが単体で揃えても価格は同じ
現時点では単品発売はしていないようなので、購入するならファイターパスとなります。内容が不明という部分で、購入の判断が難しいですが、実際に発売されて内容が全て明らかになってから購入を検討しても遅くはないと思います。
その場合、新ファイターを遊ぶのが、ファイターパス購入者より少し遅れてしまう可能性があります。そこも考慮して、購入を検討してみてください。
ではでは、今回はここまで。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
追記:追加DLC参戦ファイターが発表!
内容を明かさないままの発売になるという話でしたが、スマブラSP発売日当日に嬉しいサプライズニュースがありました。スマブラSP追加DLC参戦ファイターの発表です。
1人目の参戦ファイターはなんとペルソナ5の主人公ジョーカーです!
残り4人の新規参戦ファイターの発表も楽しみです。
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
本記事に使用しているゲーム画像や動画の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。