
こんにちは!
今回は『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』アドベンチャーモードの超難関ポリーン&ピーチステージ攻略法のまとめです。
アドベンチャーモード100%クリアしたとき、このステージが一番難しくて、50回ほど挑戦してようやく運で勝つことができたのですが、その後、ブログにいただいたコメントを参考に、もう一度挑戦にいったら、なんと7秒で勝つことができました!
なので、安全確実に勝つ方法と必須サポーターの入手場所をまとめて報告します。
よければ続きをどうぞ!
- ポリーンwithピーチ戦の攻略法
- 攻略に必要なスピリット
- 必須サポーターの入手法
ポリーンステージ攻略まとめ
ステージ情報
ステージ | 75m |
---|---|
ルール | ジャンプ力ダウン |
制限時間 | 1分30秒 |
護衛 | マリオ・ドンキーコング |
BGM | Jump Up, Super Star! |
ポリーンwithピーチ戦はアドベンチャーモードの超難関ステージの1つです。CPU自体は弱いですが、足場が少ないステージ・ルール・護衛・時間制限ありと、プレイヤーを邪魔する要素が詰め込まれているイヤらしいステージです。
狙杖スキルのサポーター必須
サポータースキル「狙杖持ち込み」 |
---|
狙杖持参でバトル。遠くまで一瞬で弾が届く。 |
狙杖とは画面端まで一瞬で弾が届くアイテムで、敵が遠くにいるほど威力が上がります。ポリーンのように、こちらが近づくと逃げる、離れると待機状態になるといったキャラクター相手に特に有効です。
同パワーのアタッカースピリットを用意
必須ではありませんが、強いアタッカースピリットを使うほうがおすすめです。
ポリーンwithピーチは防御属性のパワー13,700。パワーに差がありすぎると吹っ飛びにくいので、アタッカーにはパワー10,000は欲しいところです。
属性も防御に強い投げ属性を用意しましょう!
実際にやってみた結果7秒で勝利!
プレイヤーの初期位置のすぐ真上の足場へ上がると、ピーチの初期位置と同じ高さになります。そこから狙杖2発で敵が吹っ飛びました。
残り時間を見て分かる通り、7秒で勝利!
一瞬の出来事で実際にやってみた私もポカーンとなりました。
参考情報
- 攻撃&吹っ飛ばし関係のスキル取得済み
- 難易度「むずかしい」
狙杖サポーターの入手場所
スキル「狙杖」のサポータースピリットの中で、もっとも入手が簡単なのはキュピットです。アドベンチャーモード開始後、最初の分岐で右に進み、亀裂(バリア)に沿って少し進んで、左に折れた先にいます。
最短ルートを最速で進むと1~2時間ほどで入手となります。
まだ入手していない人は、先にキュピット取得に向かったほうがいいですね!
キュピットを所持しているか確認する方法
サポーター選択画面で「Yボタン→よみがな順」または「Rボタン→コスト1でしぼり込み検索」。見つけたらLボタンでお気に入りに登録すると、次からお気に入り検索で見つけやすくなります。
最後に
最後に星4レジェンドサポーター・ポリーンステージの攻略方法のまとめです。
- サポーターに狙杖持ち込みを用意する
- アタッカーは同パワーを使うのが好ましい
- 開始後すぐ真上の足場に上がってピーチを撃つ
攻略法を知っていると簡単瞬殺でビックリしました。スマブラSPの、こういう、対策次第で高難度クエストも勝てるようになるところ、最高に面白いと思います。ポリーンが倒せないという人は参考にしてみてください。
ポリーン攻略のコメントをいただいた記事はこちら。ありがとうございました!
ではでは今回はここまで。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
本記事に使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。