
こんにちは!
今回は2019年1月30日『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』参戦したパックンフラワー情報のまとめです。待ちに待った新規ファイター「パックンフラワー」の参戦!そのワザ・性能・小ネタをチェックしていきます。
よければ続きをどうぞ!
- パックンフラワーのワザ一覧
- ワザの性能
- パックンフラワー関連の小ネタ
目次
パックンフラワーのワザ表と性能
ゲーム内でワザ表を見る手順
ZRボタン→ヘルプ→ワザ表→パックンフラワー
パックンフラワーのワザ一覧
Aボタン | シューリンガン |
---|---|
A+スティック左右 | ポイズンブレス |
A+スティック上 | リーフローター |
A+スティック下 | ロングレンジパックン |
最後の切り札 | ボスパックン |
fa-check-squareシューリンガン
トゲトゲの球を口から吐き出します。ボタン長押しでシューリンガンの高さが変化。1度に1つしか出せず、連続で出そうとすると、スキができます。シューリンガンは地形やファイターに当たるたび、威力が減少します。
fa-check-squareポイズンブレス
必殺ワザボタンでため始め、もう一度入力すると毒霧を吐き出します。ためるほど、毒霧の大きさやダメージが増えます。毒霧をためている間に、シールドや回避、ジャンプを行うと、ためを保持して動くことができます。相殺や吸収はされませんが、カウンターは可能です。また、乱闘に参加しているファイターが多いほど、毒霧が出ている時間は短くなっていきます。
fa-check-squareリーフローター
回転しながら上昇し、ダメージを与えます。上昇中に左右入力で、移動できます。回転中の葉っぱは、周囲の敵を巻き込みます。
fa-check-squareロングレンジパックン
植木鉢や土管におさまった状態で力を溜めます。ためる時間が長いほど、より遠くまで攻撃できます。ため中にスティック入力で攻撃する方向を変えられます。ため中はスーパーアーマー状態になります。
横攻撃「ポイズンブレス」が強い!
ポイズンブレスを最大まで溜めて全て当てると、ダメージが0%→45%へ。毒霧の周囲より中心部分の方がより高いダメージが出ます。毒霧を当てている間にシューリンガンなどで追撃可能。
チャージなしでも30%を超えるダメージを与えます。
強さ楽しさが分かるツイート紹介
けしからん、けしからん#パックンフラワー #初見 #スマブラSP pic.twitter.com/fTsPUZszOk
— こう٩( ᐛ )و (@kuli_kao) 2019年1月30日
パックンフラワー即死コンボ
instant kill of Piranha Plant
#SSBU #SSBU_PP pic.twitter.com/c5Np1M461Z— 9un/きゅん (@Qunifield) 2019年1月30日
ロングレンジパックンは奇襲としても使えそうです。画面端で敵を浮かせばリーフローターでそのまま相打ちに持っていけますね。かなり癖の強い色物キャラですが、使い方次第では強キャラに入るかも。
最強キャラランキングのどこにランクするかも気になります。
パックンフラワーの小ネタ
公式イラストではここに入る!
ちなみに、パックンフラワーは全員参戦イラストではココに登場します。 pic.twitter.com/EpLgprp7jG
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2019年1月30日
全員参戦イラストの左側。スネークの背中付近に入ります。よく見ると青いじょうろで赤ピクミンに水をあげていますね。原作では青ピクミン以外、水は厳禁だったような…笑
パックンフラワーのピット通信
▲エンジェランドステージでピットを選択し、素早く下アピール(1/60秒ほど)した時に発生する「ピット通信」。パックンフラワー相手にも通信が始まりました。
以下、ピット通信の会話内容です。
ピット:あれは、パックンフラワー!?
パルテナ:まさかの参戦ですね。おどろきました。
ナチュレ:植物ときたら、わらわの出番じゃな!
ピット:いや、呼んでないけど。
ナチュレ:どれだけ知っておるかわからんが、パックンフラワーにはすごく多くの種類がおるのじゃぞ。
さかさパックンフラワー、ファイアパックン、フーフーパックン、プチパックン、プチパックンのたね、ファイアプチパックン、ブラックパックン、ピーパックン、ポンキーパックン、プロペラパックン、ビッグパックン、パックンブルー、クィーンフラワー、ペロペロパックン、チューチューパックン、パックン、アイスパックン、ポイズンパックン、ボスパックン、ドロドロパックン、ゴロゴロパックン、マメパックン、マザーパックン、キラーパックン、ちびパックンフラワー、ドカンパックン、ビジターパックン、バンジーパックン、ビッグバンジーパックン、ゆーれいパックン、わたげパックン、トゲトゲパックン、ディノパックン、ファイアテクテクパックン、ドックンフラワー、ウキパックン、でかパックンフラワー、テクテクパックン、でかファイアパックン、イガイガパックン、ディノパックンJr、インクパックン、ゴールデンパックン、ほねパックン、でかほねパックン、グーリンダイ、のびのびパックン、ペラペラプチパックンのたね、ペーパーファイアパックン、ペーパーボスパックン、ティーパックン、どくパックン、でかどくパックン!
どうじゃ!
いくつかの派生を除いてもこの種類!!恐ろしいのう。
パルテナ:さて、ここで問題です。今までの会話の中で、「パックン」は何回言われたでしょう?
ピット:いや、そんなのわかんないですって!!
パックンの種類にも驚きましたが、それを言えてしまうナチュレと、早口の凄さにびっくりです!
勝利ポーズにマリオ
まるで、土管に飛び乗ろうとしてパックンフラワーの攻撃を食らうという、スーパーマリオあるあるを再現しているようなポーズです。この後、マリオを吹き飛ばした後のパックンフラワーの「してやったり」な表情もいいですね。
吸い込み後のカービィがめちゃめちゃ可愛い
パックンフラワーの赤と白のドットカラーカービィです。キバも可愛いですね!この姿でシューリンガンをポンポンしている姿も必見です!
最後に
最後にパックンフラワーの性能と小ネタのまとめです。
- 毒霧のダメージがえぐい!
- ロングレンジパックンは奇襲に使えそう!
- 画面端リーフローターで即死が狙える!
- 公式の全員参戦イラストではスネークの隣!
- ピット通信でのナチュレの早口がやばい!
- 勝利ポーズにマリオが登場することがある!
- パックンを吸い込んだカービィがめちゃ可愛い!
パックンフラワーの受け取り方はこちらの記事をごらんください。
ではでは今回はここまで!最後までお付き合いいただきありがとうございました!
© 2018 Nintendo
Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.
本記事に使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。