ニンテンドーswitchの有料オンラインサービスが始まります。スプラトゥーンなど一部タイトルはサービスへの加入が必要となりますので、お得な料金プランと加入方法を必ずチェックしましょう! さらに、サービス加入特典、サービス加入で遊べるファミコンソフト20本のタイトルなど、詳細をまとめました。
目次
switchオンライン有料化はいつから?
『Nintendo Switch Online』は、switchでのオンラインプレイや専用のスマートフォンアプリなどが利用できる有料のサービスです。
Nintendo Switch向けオンラインサービス「Nintendo Switch Online」(有料)は、2018年9月19日に正式にサービスが開始される予定です。
公式サイトより
これまで利用してきた無料オンラインは、9月19日の正式サービス開始をもって終了します。
インターネット接続せずに遊べるswitchソフトや、基本無料で配信しているタイトルは、ひきつづき、無料で遊ぶことができます。
加入が必要なソフトの確認方法
パッケージの裏面で確認
パッケージ裏面下部に、「~~有料となります。」「加入が必要です(有料)。」という記載のあるソフトは、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要です。
任天堂ホームページで確認
任天堂ホームページの検索窓に、確認したいソフト名を入力してください。検索結果に表示される該当ソフトを選んで、ページ下部に「~~2018年中に有料となります。」の記載があるソフトは、加入が必要です。
switchのニンテンドーeショップで確認
ニンテンドーeショップの購入ページ下部に、「~~2018年中に有料となります。」の記載があるタイトルは、加入が必要です。
スプラトゥーンは有料サービス加入が必要?
スプラトゥーンはオンラインマルチプレイを楽しむには『Nintendo Switch Online』への加入必須です。入っていないと遊べなくなってしまいます。
インターネット接続環境がない場合
ひとりで遊ぶ「ヒーローモード」。友人とswitch本体とソフトを持ち寄って遊ぶ「ローカル通信による対戦・協力プレイ」は、インターネット接続なしで無料で遊ぶことができます。
一番お得に遊べる料金プランは?
勘違いしている人がけっこういるんですが、料金プランにある1アカウントとは、1つのswitch本体に登録している全ユーザーということではありません。1つのswitch本体には最大8人のユーザーを登録できますが、インターネット接続して遊ぶには、8人それぞれに、異なるニンテンドーアカウントが必要です。
例えば兄弟2人がswitchを遊んでいる場合、それぞれ異なるニンテンドーアカウントへ連携し、別々に有料サービスに申し込む流れになります。兄弟姉妹3人の場合は、3つのアカウントが必要です。
家族で2アカウント以上で遊ぶなら
最大8アカウント利用可能なファミリープランがもっともお得です。少し手間に感じるかもしれませんが、全員分のアカウントを個別プランに申し込むより、ずっと楽ですよ。詳しくは公式のファミリー設定をごらんください。
個人プランに申し込むなら
スプラトゥーンやマリオカートなど、オンラインプレイがメインのゲームを遊びたい方は、3カ月または1年プランがおすすめです。
オンライン環境が必要でないゲーム、例えばゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやマリオオデッセイなどをメインに遊んでいる人は、オンライン環境が必要になった時だけ1カ月プランに入るのがおすすめです。
正式サービス開始と同時に無料体験版は終了しますが、代わりに「7日間の無料体験」が用意されています。加入を迷っている人は、ひとまず7日間体験してみるのをおすすめします。すでに加入を決めている人も、7日間お得に遊べますので、申し込みするといいでしょう。
有料オンラインサービスのお支払方法
- switchのニンテンドーeショップからお支払い
- 任天堂ホームページからお支払い
- お店やオンラインショップからお支払い
ニンテンドーeショップまたは任天堂ホームページからお支払いする場合、ニンテンドーeショップの残高を使って利用券が購入されます。
ニンテンドーeショップの残高を追加するには、ニンテンドーeショップの「アカウント情報」 → 「残高の追加」と進んでくださいい。
残高を追加する方法
- クレジットカード
- プリペイドカード
- PayPal
お店やオンラインショップで購入できる利用券は、個人プランのみとなっています。ファミリープランの申し込みは、ニンテンドーeショップまたは任天堂ホームページから手続してください。
自動継続購入を停止する方法
自動継続購入とは?
自動継続購入を設定すると、利用期間が切れる際に、ニンテンドーeショップの残高から自動的に支払われ、サービスが継続されます。
switchオンラインに実際に加入したら自動継続購入が始まったので、更新を停止する方法を載せておきますね。
自動継続購入の更新停止は、にswitchのニンテンドーeショップの「アカウント情報」→「ご利用状況」。またはウェブサイトからニンテンドーアカウントの設定で、「ショップメニュー」 → 「利用券の確認・設定」へと進み、「自動購入の更新停止」を選択してください。
自動継続購入を利用できるのは18歳以上となっています。
詳しくは公式サイトをごらんください。
自動継続購入|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo
有料オンラインサービス加入特典
- オンラインプレイ
- セーブデータの自動お預かり
- スマホと連動してボイスチャットができる専用アプリの利用
- ファミコンゲームが遊べるNintendo Switch専用ソフトの利用
今後、加入者限定特典としてさまざまなサービスが予定されています!
サービス開始時から遊べるファミコンソフト20本
サービス開始時から遊べる20作品一覧 | ||
---|---|---|
1 | アイスクライマー | 任天堂 |
2 | アイスホッケー | 任天堂 |
3 | エキサイトバイク | 任天堂 |
4 | グラディウス | KONAMI |
5 | サッカー | 任天堂 |
6 | スーパーマリオブラザーズ | 任天堂 |
7 | スーパーマリオブラザーズ3 | 任天堂 |
8 | ゼルダの伝説 | 任天堂 |
9 | ダウンタウン熱血物語 | ARC SYSTEM WORKS |
10 | ダブルドラゴン | ARC SYSTEM WORKS |
11 | テクモボウル | コーエーテクモゲームス |
12 | テニス | 任天堂 |
13 | ドクターマリオ | 任天堂 |
14 | ドンキーコング | 任天堂 |
15 | バルーンファイト | 任天堂 |
16 | プロレス | 任天堂 |
17 | ベースボール | 任天堂 |
18 | 魔界村® | CAPCOM |
19 | マリオブラザーズ | 任天堂 |
20 | ヨッシーのたまご | 任天堂 |
今後配信予定のタイトル
10月
- ソロモンの鍵 コーエーテクモゲームス
- 熱血高校ドッジボール ARC SYSTEM WORKS
- マリオオープンゴルフ 任天堂
11月
- ツインビー KONAMI
- マイティボンジャック コーエーテクモゲームス
- メトロイド 任天堂
12月
- アドベンチャーズ オブ ロロ HAL Laboratory
- 忍者龍剣伝 コーエーテクモゲームス
- ワリオの森 任天堂
『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』のソフトは全てオンライン対応です。「オンラインで遊ぶ」を選択すると、Nintendo Switch Onlineに加入しているフレンドと対戦・協力プレイで遊ぶことができます。もちろん、1人でも楽しめます。
フレンド以外のプレイヤーとオンラインプレイはできません。
最後に
兄弟姉妹のお子さんがスプラトゥーンで遊んでいるお母さんは、それぞれが引き続きオンラインを遊べるよう、お子さん全員分のアカウントと有料サービスへの加入を手続きしてあげてください。2アカウント以上なら、ファミリープランがもっともお得ですよ。
ニンテンドーアカウントの連携方法や、子どもアカウントについては、公式サイトのサポートページをご覧ください。
料金プランと加入方法は、公式サイトの料金プランをご確認ください。
ではでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(最終更新日:2018年10月16日)